Special Features Related to This Product

CD Import(Japanese Edition)

Folktronic

Momus

User Review :4.0
(5)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
OTCD2804
Number of Discs
:
1
Label
:
:
Japan (Import)
Format
:
CD
Other
:
Import
  • CD

    Folktronic

    ¥1,621 UK Edition Import 26 Jan 2001

  • CD

    Folktronic

    ¥1,862 US Edition Import 16 Feb 2001

Track List   

  • 01. Appalachia
  • 02. Smooth Folk Singer
  • 03. Mountain Music
  • 04. Simple Men
  • 05. Finnegan the Folk Hero
  • 06. Protestant Art
  • 07. U.S. Knitting
  • 08. Jarre in Hicksville
  • 09. Tape Recorder Man
  • 10. Little Apples
  • 11. Robocowboys
  • 12. Psychopathia Sexualis
  • 13. Folk Me Amadeus
  • 14. Handheld
  • 15. Penis Song
  • 16. Heliogabalus
  • 17. Going for a Walk With a Line
  • 18. Lady of Shalott
  • 19. Mistaken Memories of Medieval Manhattan
  • 20. Pygmalism

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
★
★
★
☆
このアルバムの評判がイマイチなのはなぜで...

投稿日:2002/12/08 (日)

このアルバムの評判がイマイチなのはなぜでしょう?さっぱりわかりません。確かにモーマスは変わりました。いや変わったというよりは、彼の吟遊詩人時代は終わった、といった方が正しいのかもしれません。今はどちらかというとパラノイアの域に達しています。でも、わたしは好きです「Folktoronic」。これまでがどうとかそいうこと抜きに、やっぱりスゴイですよ、彼は。とくにわたしがおお〜っときたのは「Robocawboys」やカヒミカリィに提供した「The lady of shalott」、「Pygmalism」などなど。(後2曲、カヒミよりハマってると思う。ボリューム

ひろみん さん | 愛知県名古屋市 | 不明

0
★
☆
☆
☆
☆
何なんでしょう?音楽というよりはマニアッ...

投稿日:2002/03/10 (日)

何なんでしょう?音楽というよりはマニアックな社会評論か純文学?な感じ。Voyagerを浴びるほど聴いてきた自分にとってここしばらくのモーマスは苦しい。これで本当にさよなら、だね。今までありがとう、ニック。

でん さん | 不明

0
★
★
★
★
★
進化を続けるモーマス、今度はフォーキーで...

投稿日:2001/04/13 (金)

進化を続けるモーマス、今度はフォーキーでめちゃ楽しい!

gonzalez さん | tokyo | 不明

0

Britpop & Indie Items Information

Recommend Items