Books

ももこのいきもの図鑑 集英社文庫

Momoko Sakura

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784087487794
ISBN 10 : 4087487792
Format
Books
Publisher
Release Date
May/1998
Japan

Content Description

大好きな生きものたちとの思い出をやさしく鋭く愉快に綴ったオールカラーの爆笑エッセイ集。(解説・えのきどいちろう)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 三代目 びあだいまおう

    アリとかゴキブリとか、オタマジャクシとかヘビとか、そういう様々ないきものたちとの思い出エッセイ。よくこんなに変ないきもの飼うね〜、田舎生まれ田舎育ちの私は結構わかりあえたけどね!カブトの幼虫100匹以上とか食用ガエルとか、「わかる〜笑」 アメリカザリガニとスズメは爆笑😆 かわいいイラスト付きで、クスッと笑いたい時、一時間位で読めます❗相変わらずももこ先生の感性、変だわ‼️🙇

  • 真香@ゆるゆるペース

    再読。さくらももこさんが子供の頃から触れ合ってきた、いろんな生き物達のエッセイ。何度読んでもやっぱり面白いわー!26年も前に書かれたなんて思えないぐらい、ちっとも古さを感じない。さくらさんの足元には及ばないけど、自分も生き物がいつも身近にいる環境で生きてきたので(犬、猫、金魚、ハムスター、インコ、ウーパールーパーなど)、生き物への好奇心や触れる楽しさに大いに共感しながら読了。字が大きくて一話が長くないので、小学生も楽しく読めそう。巻末の「死にもの図鑑」が言い得て妙で、思わずコーヒー吹いてもうた(笑)

  • さくらももこさんが動物をテーマにananに連載したコラムをまとめたもの。面白かったです。幼少期からあらゆる動物と接したり飼ったりしていて凄いなぁと思いました。ちびまるこでも動物エピソードの巻が結構あるので漫画と重ねて楽しく読めました。縁日のひよこなどあっけなく死んでしまう虫や動物は、人間の身勝手さ故に死ぬのだなと悲しくなりました。ゴキブリが意味嫌われなくなるためにどうしたら良いか等納得の章もありました。

  • あじ

    400字詰2枚半の壁を軽々と乗り越える、跳躍力の高いエッセイ。一つ一つのエピソードが付帯する、独特な残り香に誘われて─「もものかんづめ」開けてみよう。★3.2/5

  • Rie

    母方の祖母の家に遊びに行き居間に置いてあったのをパラパラしてたらどのページ読んでも面白くてそのまま借りてしまった。ショウジョウバエのエピソードに野口さんの様になってしまったよ。母とのやりとりも笑える。親と子の温度差、わかるわ。それにしても記憶力の良さに驚き。ニシキゴイのエピソードの先生の一言がグサッとくる。コレは忘れられないよね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items