Books

予定日はジミ-・ペイジ

Mitsuyo Kakuta

User Review :5.0
(2)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784560091005
ISBN 10 : 4560091005
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2007
Japan

Content Description

生まれてはじめての、ありがとう。だめ妊婦、ばんざい…。天才ロックギタリスト・ジミー・ペイジの誕生日に母親になる予定の「私」をめぐる、切ないマタニティ日記。直木賞作家の書き下ろし最新小説。

【著者紹介】
角田光代 : 1967年3月8日、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。『幸福な遊戯』(海燕新人文学賞受賞)で小説家デビュー。『まどろむ夜のUFO』(野間文芸新人賞受賞)、『ぼくはきみのおにいさん』(坪田譲治文学賞受賞)、『キッドナップ・ツアー』(産経児童出版文化賞フジテレビ賞・路傍の石文学賞受賞)、『空中庭園』(婦人公論文芸賞受賞)、『対岸の彼女』(直木賞受賞)、『ロック母』(川端康成文学賞受賞)など代表作のほか、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
先輩から大学生の時にすすめられて読んだ本...

投稿日:2021/07/28 (水)

先輩から大学生の時にすすめられて読んだ本。出産というテーマに挑む角田さん。ここまでリアルな小説が書けることに脱帽です。

luna さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
「女性の出産に関する本音の本音って何なん...

投稿日:2021/04/09 (金)

「女性の出産に関する本音の本音って何なんだろう」という問いに少しだけ答えてもらえたような気がします。日記風に進んで行く物語は、すいすい読めて、出産の間際はまるで我が子が生まれるかのようなドキドキした感覚になりました。

stelle さん | 東京都 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ミカママ

    角田さんには私の知る限り、お子さんはいらっしゃらないはず(出産経験はないはず)だけど・・・と思いながら読み始める。すごい!どういう取材をしたらここまで真に迫った小説が書けるの?!自分の妊娠生活がほぼ20年前なので記憶がほとんど飛んでますが、妊婦の細かい心理描写がおみごと。生まれてきたのは男の子だったのかなぁ、女の子だったのかなぁ・・・。

  • Die-Go

    図書館本。初角田光代。妊娠から出産寸前までの妊婦の心の移ろいをまぁ見事に表現なさっている。俺はジミーペイジと同じ誕生日になるはずだったんだな。ちょっとずれてて残念。★★★☆☆

  • 風眠

    出だしがいきなり「性交した。」で始まる日記形式の小説。出産という、高尚で神聖な人生の一大事を、きれいごととしないでバッサバッサと切っていく感じが小気味よい。そりゃ妊婦さんだって素直に喜べなかったり、ダンナにイラついたり、あるよね。それでもやっぱりものすごーく幸せを感じたり、妊婦さんの揺れ動く心情がリアルに描かれている。これを書いた角田さんが出産の経験が無いという、作家という職業の凄さを見せつけられた一冊。「時間はいつも流れているけれど、子どもを産んだ途端目に見えるようになる。」という一文が印象的。

  • みっくす

    初角田光代さん。主人公のマキちゃんの気持ち、特に1人目のときの妊娠のときに似たような気持ちも持ったこともあったなぁ。マキちゃんのように背伸びしないで、少しずつ母親になっていけば良いのだと思う。私も母親6年生になったけど、まだまだ成長過程だ。『おなかが元通りになる。それはひどく待ち遠しいことなのに、そう口にしたら、なんだか唐突にものすごいさみしさに襲われた。』今まさにそんな気分。うちの場合、「予定日は伊能忠敬」もしくは「予定日はトーマス・エジソン」だ。やべぇ、期待しちゃう。笑

  • そのぼん

    妊娠した女性の目線で日記形式で描かれた作品でした。柔らかな雰囲気で、妊娠した女性の心境や日常生活がきめ細やかに描かれていて、楽しめました。ちょっと気の弱そうな夫も、読んでいて思わずクスッと笑いそうになりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items