CD Import

Long Time Ago: Charvet(Ms)Manoff(P)

User Review :3.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ALPHA556
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


注目の若手メゾ、アデル・シャルヴェ、名手スーザン・マノフのサポートを得てデビュー!

2017年にヴェルビエ音楽祭アカデミーで最優秀賞を得たほか数々の受賞歴を誇り、ジョディー・デヴォスのオッフェンバック作品集へのゲスト参加やヨーロッパ各地の歌劇場への出演、ル・ポエム・アルモニークやピグマリオンとの共演、ガーディナー指揮『ヴェンベヌート・チェッリーニ』公演への参加など活動の場を広げているメゾ・ソプラノ、アデル・シャルヴェのソロ・デビュー盤。親交の篤いスーザン・マノフの伴奏を得て、アメリカとイギリスの近現代歌曲を収録しています。
 歌劇場での活発な活動のなか歌曲への強い情熱も持ち合わせているシャルヴェは、マノフと共演するデビュー盤作成にあたり、幼い頃ニューヨークで過ごした記憶という共通点を拠りどころとして、アメリカの王道的なレパートリーからキャバレー・ソング、そしてイギリスにもちょっと寄り道するといったプログラムを構成しました。アメリカの片田舎の風景から教会のゴスペル、裏町の猥雑さまで、様々な情景が目に浮かぶような素晴らしい表現力を堪能することが出来ます。(輸入元情報)

【収録情報】
● コープランド:『古いアメリカの歌』より(シオンの壁/遠い昔)
● ヴォーン・ウィリアムズ:『命の家』より『サイレント・ムーン』
● ブリテン:『波立たぬ湖の魚』より『夜は硬い大地を覆い』
● ブリテン:4つのキャバレー・ソングより『ジョニー』
● バーバー:『それでもなお』 Op.41より『孤独なホテル』
● ローヴェン:サンタフェ・ソングスより『ジャズを聴こう』
● ヘギー:『月への歌』より『月の北風のクッキー』
● ボルコム:キャバレー・ソングス 第1集より(愛/待つ)
● ブリテン:4つのキャバレー・ソングより『弔いのブルース』
● コープランド:エミリー・ディキンソンの12の詩より『心よ、彼のことは忘れよう!』
● バーバー:『隠者の歌』 Op.29より『棲家の欲求』
● アイヴズ:114の歌より『記憶』
● バーバー:4つの歌 Op.13より『夜想曲』
● フィンジ:『私は恋人に言った』より『2つの唇』
● バーバー:4つの歌 Op.13より(この輝く夜にきっと/老人の秘密)
● ドリング:『ナイトクラブの女経営者の歌』
● ヘギー:『自然界の選択』より『動物の情愛』
● アイヴズ:114の歌より『わが母の教えし歌』
● クィルター:7つのエリザベス朝の抒情詩 Op.12より『もう泣かないで』
● コープランド:『古いアメリカの歌』より『川にて』


 アデル・シャルヴェ(メゾ・ソプラノ)
 スーザン・マノフ(ピアノ)

 録音時期:2019年2月
 録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
★
★
★
★
ある種の華やかさと静けさとの双方を持ち、...

投稿日:2023/07/02 (日)

ある種の華やかさと静けさとの双方を持ち、時として諧謔味にも欠けてはいない歌曲集。シャルヴェの「本来の」専門領域ではないかも知れないが、しかし、彼女の声の表現力の卓越さに打たれる録音である。

hyperion さん | 京都府 | 不明

0
★
☆
☆
☆
☆
曲や歌声は大変魅了的ですが、録音がひど過...

投稿日:2020/01/04 (土)

曲や歌声は大変魅了的ですが、録音がひど過ぎます。家庭での再生音量を全く意識していません。声がちゃんと聴こえる迄音量を上げるとピアノが大きくなりすぎます。どのようなシステムでどのような音量で聴くことを前提でレコードを製作しているのでしょうか?クラシックのピアノ伴奏のあらゆる音楽に共通していますが、家庭で普通の音量で再生することを考えてCDを製作してほしいと切に願います。

H.T さん | 東京都 | 不明

1

Recommend Items