CD

Bruch & Mendelssohn: Violin Concertos

Mendelssohn (1809-1847)

User Review :4.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
COCQ84276
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

オイロディスク・ヴィンテージ・コレクション
B.ギンペル/メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲、他

ブロニスワフ・ギンペル(1911-1979)はポーランド出身。カール・フレッシュに師事して研鑽を積んだのち、ピアニストの兄ヤコブとともにアメリカに移住。「戦場のピアニスト」の主人公として知られるヴァディスワフ・シュピルマンとはデュオとピアノ五重奏を組み世界中で演奏を行いました。ギンペルの名前はアナログ・ファンの間ではよく知られたもので、その演奏はヨーロッパの正統を感じさせる気品あふれるもの。磨きぬかれた音、考え抜かれたフレージングで“通”を唸らせます。傾聴に値するヴァイオリニストです。(コロムビア・ミュージック)

・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 op.64
 ブロニスワフ・ギンペル(vn)
 バンベルク交響楽団
 ヨハネス・シューラー(指揮)

・ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 op.26
 ブロニスワフ・ギンペル(vn)
 ベルリン交響楽団
 アルトゥール・グリューバー(指揮)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ブルッフは圧倒的に魅力的。5点以上 名盤...

投稿日:2011/12/09 (金)

ブルッフは圧倒的に魅力的。5点以上 名盤と呼ばれるものが他にあるけど、私にとって名盤はコレ。 メンデルスゾーンはそんなに魅力ないかな 2.5点。

ぶひ さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
ギンペルの名を聞いて、ピンと来なかった私を...

投稿日:2008/03/13 (木)

ギンペルの名を聞いて、ピンと来なかった私を恥じたい位、よい演奏です。ギンペルはカール・フレッシュの門下であるためか、CDを聴く限りではシェリングに近いと思います。渋みと甘味が絶妙に調和した音色や節回しが素晴らしく、特にブルッフは最高です。対するメンデルスゾーンは、オケにもう少し迫力が欲しいです。録音の加減もあるのでしょうか、ハイ上がりに感じます。ヴァイオリンは素晴らしいのですが…。総合的な完成度で言えば、シェリング/ドラティ盤に一歩譲ります。ただし、聴いて損はありません。

0
★
★
★
★
★
(LPが素晴らしい音質でしたので)仏パシフ...

投稿日:2007/07/04 (水)

(LPが素晴らしい音質でしたので)仏パシフィック盤のLP等に比べて、音質は悪くなったと思います。LP時代より、ブルッフは疑いもなく同曲のBest盤だと思っています。名のある巨匠たちに勝る圧倒的名演奏です!メンデルスゾーンもハイフェッツやオイストラフにも引けはとらないと思いますが、正直、私はメンコンの良さがわからないので…。

Siegfried さん | 日本 | 不明

0

Recommend Items