Vinyl Import

I Saw The Outer Limits

Matsuo Ohno

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
1098
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
Vinyl
Other
:
Import

Product Description

海外で評価の高いプログレ/アシッドサイケ/電子音楽の幻の名盤!
I Saw The Outer Limits:『そこに宇宙の果てを見た』は、大野の飽くなき宇宙(=生命)への興味とイメージを、最新の宇宙理論を取り込み音盤化するというコンセプトのもと、当時の最新シンセサイザーを用いて、大野の真骨頂である神業のようなアナログテープ編集をもって仕上げられたド名盤。その技術と発想面において、音響職人「大野」の集大成とされます。同時期の電子音響作品の中でも、五線譜を介せず直に音に定着させ作品にした点においても、当時注目・高い評価を得た現代音楽・前衛エレクトロ作品。 時代を超越したような内容の凄さから、海外で評価の高いプログレ/アシッドサイケ/電子音楽、そしてチルアウトの幻の名盤として知られています。

【収録内容】
1. Part-0 はじまりの宇宙 (for Side-A)
2. Part-1 太陽系・惑星間空間 (for Side-A)
3. Part-2 銀河系・恒星間空間 (for Side-A)
4. Part-3 銀河系の外・宇宙間空間 (for Side-A)
5. Part-4 脈動する宇宙 (for Side-B)
6. Part-5 N次元の宇宙 (for Side-B)
7. Part-6 マンダラの宇宙 (for Side-B)
8. Part-∞ 宇宙・地平の外 (for Side-B)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
'78年発表。『鉄腕アトム』の音響構成で知られ...

投稿日:2012/06/09 (土)

'78年発表。『鉄腕アトム』の音響構成で知られる大野松雄の、唯一のアルバム。東宝映画『惑星大戦争』のサントラ盤に参加し、「宇宙」という電子音楽の小品を提供しているが、これを気に入ったディレクターのひのきしんじが制作を提案。「マンダラの宇宙」、「始まりの宇宙」など8つの曲クレジットがあるが、いわゆる旋律のある曲と呼べるものはない。一部、AKS(EMS)が使われているが、大半がビート・オシレーターを素材にして、大野松雄のテープ編集、フィードバックで作り上げられた音響作品である。作者曰く、『鉄腕アトム/音の世界』収録の「エレクトロニック・ブルース」の変奏曲とか。英題はスペイン読みでマリファナの意味。

madman さん | 東京都 | 不明

0

Recommend Items