Martin, Frank (1890-1974)
New Items Available

Martin, Frank (1890-1974) Review List

Martin, Frank (1890-1974) | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

29Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 60年前後昔の録音だが 今以てマルタンの貴重な録音の...

    Posted Date:2019/01/21

    60年前後昔の録音だが 今以てマルタンの貴重な録音の一つであり続けている こうしてカタログから消えないのには理由がある マルタンはスタイルを変えて膨大な作品を残したが アンセルメが取り上げたのは第二次大戦の終結時期から10年程度までの作品であり マルタンは熟年期にあり最も旺盛な創作精神に満たされていた しかもどの作品も発表からそう時間を経ていない時期の録音となった 音楽に鮮度がある アンセルメはマルタン音楽の性質と魅力を持ち前の分析力と抒情性で紡ぎ出している フランス音楽のエスプリとフランク以来の構築的構成感をもって音楽像を立ち上げている 剛性と柔軟性を併せ持った独特のマルタン像が打ち立てられて アンセルメのマルタンはオベリスクとなった ここには弦楽器 管楽器 鍵盤楽器の協奏曲とオラトリオが並ぶ 協奏的作風はマルタンの一大特徴であり 哲学的メッセージ性はまたどの作品をも貫くテーマである マルタン入門には格好の一枚だ あなたも如何   

    風信子 .

    3
  • フランク・マルタンにこんな古典的な雰囲気の曲がある...

    Posted Date:2017/05/09

    フランク・マルタンにこんな古典的な雰囲気の曲があるとは知りませんでした。恐らく若い時(29歳)の曲なのでまだ12音技法を使っていない時期なのでしょうか。ブロッホのコンチェルト・グロッソを聴いたときの驚きに似ています。ロマン派の香りも散りばめられた秀作です。魅力たっぷりの曲です。

    テリーヌ .

    0
  • Oratorio Golgotha is wonderful composition. Excell...

    Posted Date:2017/02/11

    Oratorio Golgotha is wonderful composition. Excellent work.

    テリーヌ .

    1
  • 十二音技法の作曲家としては異色の旋律美を持つマルタ...

    Posted Date:2016/08/06

    十二音技法の作曲家としては異色の旋律美を持つマルタン氏のこの協奏曲は若い時でも老人になっても惹かれる素晴らしい魅力を持っています。イケメン作曲家として、顔にも音楽の完成度が表れているような気がします。誠実な音楽でありながら、私をはじめとした聴衆が楽しめる音楽でもあります。

    テリーヌ .

    1
  • マルタンとしてはマイナーな曲であっても、その作品と...

    Posted Date:2016/08/06

    マルタンとしてはマイナーな曲であっても、その作品としての質はすべて高いと納得できます。ここにはない傑作「小協奏交響曲」で味わえる格調高さがすべての曲で実感できました。ブラームスやベートーベンのように、駄作のない作曲家であると思います。

    テリーヌ .

    0
  • (恥ずかしながら)あまり語学に堪能ではない私でも(...

    Posted Date:2016/05/16

    (恥ずかしながら)あまり語学に堪能ではない私でも(歌詞があまり理解できていなくとも)”純音楽的観賞”として感動できる大曲です。 初めて聴いた30年ほど前にも感激しましたが、老境の今は更に心に沁み入ります。

    テリーヌ .

    2
  • 第一番はあまり好きになれませんでしたが、第二番はぐ...

    Posted Date:2015/07/30

    第一番はあまり好きになれませんでしたが、第二番はぐっと惹きこまれました。もっと知名度が上がってもよい曲だと感じます。なぜか第二番を聞いて諸井誠さんのピアノ協奏曲を連想しました。 訂正がきかなかったのでお詫びです。同日付けのchandos盤レビューで協奏交響曲と小協奏交響曲のタイトルや製品を混同して記載してしまいました。協奏交響曲の方には弦を叩いたり弾いたりする楽器は入っていません。

    テリーヌ .

    0
  • 個人的な好みですが、マルタンの曲はピアノやハープシ...

    Posted Date:2015/07/30

    個人的な好みですが、マルタンの曲はピアノやハープシコードあるいはハープなど弦を弾いたり叩いたりする楽器が入ってこそその真価が発揮されるような気がしています。その意味で個人的には交響曲より協奏交響曲の方が惹きこまれる感覚を抱いています。

    テリーヌ .

    1
  • 作曲者指揮のものが優れているとは限りませんが、少な...

    Posted Date:2015/05/12

    作曲者指揮のものが優れているとは限りませんが、少なくともピアノ協奏曲第2番は好きな曲で楽しめました。音の跳躍具合が、ちょっと諸井誠さんのピアノ協奏曲に似ていると感じます。

    テリーヌ .

    1
  •  私はマルタンが大好きでほとんどの作品のCDは手に...

    Posted Date:2014/03/25

     私はマルタンが大好きでほとんどの作品のCDは手に入れていますが、この作品については何も知りませんでした。歌手によるアリアが入るオペラのようなバレエ曲で、他にあまり例を見ることがありません。マルタンの作風は、半音階や十二音技法を多用した無調的なものに、ここぞという箇所で美しい三和音を鳴り響かせる独自のものですが、シンデレラの物語といった童話の題材にもよるのか、明るい感じの解かりやすい曲調になっています。特に2本のサクソフォンの活躍が目立ち、王子の入場のシーンではグリッサンドを使用した面白い効果を楽しむ事が出来ます。

    マッドハッター .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%