Books

続ける力 仕事・勉強で成功する王道 幻冬舎新書

Makoto Ito

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784344980723
ISBN 10 : 4344980727
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2008
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

すべての成功は「続ける力」から生まれる。その力を引き出す方法とは。司法試験のカリスマ塾長が、よい習慣のつくり方、やる気の維持法など、豊富な経験から培われた「続ける力」を発揮するコツを伝授。

【著者紹介】
伊藤真 : 1958年生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。伊藤塾塾長。司法試験、法科大学院、公務員試験、法律資格試験の受験指導を幅広く展開。高度で親身な講義と高い合格率により「カリスマ塾長」として熱烈な支持を集める。「憲法の伝道師」としても精力的に講演・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 佐島楓

    「継続は力なり」という言葉が私の座右の銘。今続けられているのは読書くらいで、英語の勉強がなかなか続かない。自分のモチベーションの問題だと本作を読んで思った。ストレスをためることなく目標を設定して、こつこつ勉強していきたい。

  • ごへいもち

    ・休むのも勉強のうち、休んでいる間もゴールに向かって進んでいると考える。きちんと休みを取ろう。・年を取ると記憶力がなくなるのではなく、感情が枯れてきて新しいことに対してインパクトを感じなくなるから覚えない。新鮮な感性を持ち続けよう。・自分の利益を超えた大いなる価値とは未来に生きる他者の幸福

  • やっち@カープ女子

    本気で頑張りたい人が書いてあることを忠実に守れば間違いなく成功出来ると思う。何事も続けるって基本が大事よね。はい、精進します…多分。

  • ともとも

    自分と自分の弱さと向き合った末にまっているゴール。生きる強さと自信につながっていく、 確かに、苦しくて辛くて、それで諦めて、断念して後悔したこと、 一方で続けていて良かったなぁ〜と思えたことなどを思い出しながらも、 人が生きていくうえで、続けていくことの意味と、大切さなどを痛感せられてしまいました。 そして、壁にぶつかっても、自分のペースで自分なりに頑張っていこう! まさに、なんだか、勇気や活力がわいてくるような気にもさせられてしまいました。

  • しょーた

    小さなことの積み重ねが何より大事。継続力が最大の才能だと改めて感じた。自分の目標や夢が叶うかどうかは、できるまで続けられるかどうかにかかっている。しかし、続けることは難しい。三日坊主になるのは意志が弱いからではなく、目標とするレベルに到達するまでには、必ず『退屈で単純なプロセス』が存在しているから。そのプロセスと上手に向き合えば継続は可能。簡単なことよりちょっと難しいことをやったり、ゲーム化したりして、プロセスを楽しむ工夫をすると良い。最近の自分の継続力のなさを深く反省して、改善したいと思えた一冊。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items