CD Import

Piano Concerto, 1, 2, : Berman(P)Giulini / Vso +les Preludes, Etc: Sinopoli / Vpo

Liszt (1811-1886)

User Review :5.0
(4)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4784234
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ベルマンの圧倒的な技巧と豊かな叙情性

ベルマンの、強靭な迫力と鮮やかな超絶技巧。そして絶妙な繊細な語り口を兼ね備えたリストのピアノ協奏曲。ロマン派音楽を主要レパートリーとしたベルマンですが、中でもリスト演奏での鮮やかさは絶品といえるでしょう。その驚くべきテクニックと抑制の効いた演奏と、バックを務めるジュリーニの深みのある音楽によって、高い完成度で聴かせてくれます。オーケストラの美音とリズム、歌が印象的なシノーポリ&ウィーン・フィルによる管弦楽作品2曲も収録。(IMS)

【収録情報】
リスト:
・ピアノ協奏曲第1番変ホ長調
・ピアノ協奏曲第2番イ長調
 ラザール・ベルマン(P)
 ウィーン交響楽団
 カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
 録音時期1976年6月
 録音場所:ウィーン、ジンメリンク・ホフ
 録音方式:ステレオ(セッション)

・交響詩『前奏曲』S.97
・ハンガリー狂詩曲第2番嬰ハ短調S.244-2
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 ジュゼッペ・シノーポリ(指揮)
 録音時期:1996年9月
 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール
 録音方式:デジタル(セッション)

Track List   

  • 01. 1. Allegro maestoso
  • 02. 2. Quasi adagio - Allegretto vivace - Allegro animato
  • 03. 3. Allegro marziale animato
  • 04. 1a. Adagio sostenuto assai
  • 05. 2. Allegro agitato assai
  • 06. 3. Allegro moderato - Allegro deciso -
  • 07. 4. Allegro deciso
  • 08. 5. Marziale un poco meno allegro
  • 09. 6. Allegro animato - Stretto
  • 10. Les Preludes, symphonic poem No.3, S.97 (after Lamartine)
  • 11. Hungarian Rhapsody No.2 in C sharp minor, S.244 - Orchestral version: Franz Doppler

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ベルマンのリストなのだから、悪いはずがな...

投稿日:2022/04/27 (水)

ベルマンのリストなのだから、悪いはずがない。 技がさえているのはもちろん、見通しのいい解釈で雄大に構築され、 細部まで情感がこもっているのは、さすがだ、 このCDでは、特に2番がいい。 内省的で重厚なジュリーニの表現が、曲想に合っているからだろうか。 ただし私の好みとしては、ジュリーニには真面目過ぎるところもあり、 リストのラプソディックなノリに乏しいのが、やや不満。 極端にいうと、ベルマンがリストを弾いているすぐ傍で、 ブルックナーの交響曲が鳴り響いているように感じるところさえあるのだ。 第1番に限れば、アルゲリッチ&アバドに軍配を挙げたい。 音質に関しては、シノーポリが振った曲も含め、素晴らしいに尽きる。

座頭 さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
シノーポリは大好きな指揮者です。躊躇する...

投稿日:2018/12/01 (土)

シノーポリは大好きな指揮者です。躊躇するところのない鳴らし方が痛快でありながら軽薄さは微塵もなく、濃厚な歌心もいっぱいです。シノーポリの全集ボックス企画を心から期待します。

せごびあ さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
★
★
ベルマンとのリストのピアノ協奏曲は、この...

投稿日:2009/07/12 (日)

ベルマンとのリストのピアノ協奏曲は、この曲の決定盤。 大きく呼吸しながら、どこをとっても、どこもかしこも美しく歌うベルマンのピアニズムが素晴らしい。 これ以上のピアノソロは無理。 全てのピアニストは、この演奏の前にひれ伏すしかない。

カラジャン さん | 山口県 | 不明

1

Recommend Items