Books

吾峠呼世晴短編集 ジャンプコミックス

Koyoharu Gotoge

User Review :4.5
(2)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784088820842
ISBN 10 : 4088820843
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2019
Japan

Content Description

週刊少年ジャンプの俊英・吾峠呼世晴の軌跡──
アニメ化も果たした連載デビュー作『鬼滅の刃』の前身となる『過狩り狩り』、本書のカバーを飾る異色作『文殊史郎兄弟』、掲載当時も話題を呼んだ『肋骨さん』『蠅庭のジグザグ』の読み切り四作品を収録。鬼才・吾峠呼世晴の神髄、ここにあり!!

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
鬼滅の刃読後にこちらを購入しました。鬼滅...

投稿日:2021/04/25 (日)

鬼滅の刃読後にこちらを購入しました。鬼滅1巻辺りの絵が好きな人にはおすすめです。戦闘シーンに迫力は無いけど独特の不気味さ、絵画のようでとても好きです。

みー さん | 兵庫県 | 不明

2
★
★
★
★
☆
吾峠呼世晴先生の始まりからの世界観がわか...

投稿日:2021/03/16 (火)

吾峠呼世晴先生の始まりからの世界観がわかる、素敵な短編集です。絵がだんだん現在に近づいていくのが感じられるのもファンにはたまらないです。鬼滅の刃ファンの方には是非読んでいただきたい1冊です。

simsim さん | 京都府 | 不明

2

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 海猫

    読み切り四作品を収録の短編集。「過狩り狩り」は漫画賞応募作品で、著者が言うようにちょっとわかりにくい。漫画で担当のアドバイスってやっぱり重要なんだね。これが「鬼滅の刃」のベースだそうで興味深く読んだ。「文殊史郎兄弟」「肋骨さん」「蠅庭のジグザグ」の3篇はいずれも退魔師的な主人公が魔を祓うため闘う話のヴァリエーション。当時、著者はこのテーマで連載に持っていこうと苦闘してたんでしょうか?どれも連作の第1話を読んだような感じがする。それぞれに続きを読んでみたい。粗削りで洗練されてないが、光るセンスは垣間見える。

  • たいぱぱ

    吾峠さんが『鬼滅の刃』を連載するまでの短編集。『鬼滅の刃』連載に当たり、主人公を本作に収録されてる「過狩り狩り」の脇役にするよう担当者からアドバイスがあったと聞いた事があったため読みたくなりました。結局、炭治郎のシーンはありませんでしたが、珠世さん、愈史郎は顔も名前もそのままですね。無惨も出てました。絵は上手いんですが、どこか緻密さが足りず素人臭さを4編全てに感じます。それでもこれらをMIXさせて鬼滅まで昇華させたんだと思うと感慨深いものがありました。

  • 眠る山猫屋

    『鬼滅の刃』以前の作品集ながら、どの物語も連載で読んでみたいと思った。まぁ連載を想定したプロトタイプ、と作者さんも語られているようだし。鬼滅が終了しても次が期待できるという事か。四作品とも甲乙付け難いが、あえて好みを選ぶなら、やっぱり『文殊史郎兄弟』かな?

  • ☆よいこ

    [過狩り狩り]珠代と愈史郎[文殊史郎兄弟]脱皮[肋骨さん]髪[蠅庭のジグザグ]言霊の呪い▽トレジャー佳作作品以外は週ジャンで既読。カバー下おまけは文殊史郎馬畝と肋骨さんの絡み、カッパはカメムシのにおい…w。文珠史郎一族のお母様、綺輪子(天才ハッカー)が気になりすぎる。設定はかなり作りこんであるので是非見てみたい。

  • あかは

    絵は荒いけど、発想は面白い。どの短編も想いが集まって鬼滅の刃が出来たのではないかと思うくらいです。好きなのは肋骨さんとじぐざぐですかね。応募したときにはもう鬼滅の下地は出来てたんですね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items