Books

キャラクター大全 特撮全史 1970年代 ヒーロー大全

Kodansha

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784062198219
ISBN 10 : 4062198215
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

時代を超えて連綿と受け継がれるキャラクターから、異彩を放つ数々の個性的な作品群まで!懐かしいだけではない、研究に値する1970年代を切り取ったビジュアル満載の「10年史」誕生!

目次 : 1970前夜/ 1971再燃/ 1972飛躍/ 1973激突/ 1974沈静/ 1975転換/ 1976変革/ 1977冒険/ 1978宇宙/ 1979新展開/ 1970’S Movies

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あじ

    この時代の制作現場は、大人たちが本気(マジ)なんですよ。設定、台本、美術の隙のなさ。俳優や監督陣のネームを見ると震えてしまう。『ワイルド7』『レインボーマン』『ロボコン』等はCSで幾度となく流れていて、コアなチビッ子ファンを育成するのに一役買ってますね。マイナー過ぎる作品も割と大きく扱っています。写真資料を探してきた編集さんの熱意に打たれる!巻末に東映、東宝、円谷、ピープロ、国際放映など作品リストあり。

  • 更紗蝦

    私は1972年生まれなので、記憶に残っているのは『がんばれ!!ロボコン』(1974)あたりからです。俳優さんだけでなく、スーツアクターさんや声優さんの名前も記載する努力をしているところに、編集者のこだわりを感じます。カラーではなくモノクロページですが、『5年3組魔法組』(1976)、『透明ドリちゃん』(1978)、『がんばれ!レッドビッキーズ』(1978)がちょこっと紹介されているのが嬉しかったです。実写・特撮・アニメーションを融合した『火の鳥・黎明編』(1978)は、劇場で観てトラウマになりました。

  • ひょるひょる

    すごい。写真も文章も充実していてすごく良かった。巻頭のコラボ写真も胸熱。キカイダーの悪役が格好良い。サンダーマスクが普通に掲載されていて裏表紙にも登場しているのが一番の驚き。ガンバロンがドキンちゃんみたいだった。

  • 海さん

    図書館の新刊コーナーにあって思わず借りた。懐かしすぎて涙がちょちょぎれた(←昭和)。景気が悪くて予算が削減されたため、従来の光線技を多様しない拳法戦士という設定になったウルトラマンレオとか…大人の事情がいろいろあったのね…。

  • AQL

    This is the record of "THE GOLDEN AGE" of Japanese "TOKUSATSU" 仮面ライダー(71年)に端を発する変身ブーム、ゴレンジャー(75年)をもっていわゆる3大特撮が出そろった特撮の最盛期。それはマジンガーZ(72年)を嚆矢とするロボットブームとの宿命の対決の幕開けでもあった。【その他の主な作品(一部)】バロム1、ライオン丸、キカイダー、レインボーマン、レッドバロン、イナズマン、ロボコン(第1期)、5年3組魔法組、快傑ズバット、コメットさん(第2期)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items