Books

ウルトラ特撮 Perfect Mook Vol.13 ミラーマン 講談社シリーズmook

Kodansha

User Review :4.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784065209356
ISBN 10 : 4065209358
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

全「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品をすべて網羅した大全集ムックが誕生!

「ミラーマン」を大特集

登場する怪獣、インベーダーを徹底紹介
SGM メンバーとメカ、特殊装備
スタッフインタビュー
メイキング

特別インタビュー 工藤堅太郎(藤本 武役)

「ミラーファイト」「ミラーマン REFLEX」も収録

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
「ミラーマン」をこの低価格で一冊の本とし...

投稿日:2021/04/08 (木)

「ミラーマン」をこの低価格で一冊の本として買える喜びを、全ての円谷ファンにわかちあいたい!続く「ウルトラファイト」や「レッドマン」に期待したい!!

プログレ大好き さん | 大阪府 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Bugsy Malone

    ウルトラシリーズのように何度も観返した事が無いので細かい事は覚えていなかったけれど、主題歌とウルトラとは違う雰囲気、初期怪獣の独特な造形はとっても記憶に残っているミラーマン。本書を読んでいて当時持っていたマスクの取れるミラーマンのソフビや一緒に暮らしていたおばあちゃんの事などを思い出し、キュンとなってしまいました。「中の人」と題した特別企画のスーツアクターの方々の素顔や満田監督のインタビューも良かったです。

  • fukumasagami

    光の国の次は鏡の国?と子供ながら思ったなーと。戦いのシーンが夜の暗さだった印象。記事を読むと怪獣モノとはいえ放送作品として企画検討していたことがわかる。なぜかソフビの人形を持っていたことを思い出した。ウルトラマンシリーズは持ってなかったものなぁ。

  • 直人

    今冊はミラーマン。 ウルティメイトフォースゼロのミラーナイトの原型。 存在自体は知っていたんだが,実は一度も観たことはない。 あまり造形が好きじゃないんだよなあ。 怪獣とかも低年齢化向けだったし。 まさかそれが後にゼロたちとともに戦うとは思っていなかったがな。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items