Kip Hanrahan

Kip Hanrahan Review List

Kip Hanrahan | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

14Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 「美しい疵」というタイトル曲。 ブランドンロスの歌...

    Posted Date:2012/12/18

    「美しい疵」というタイトル曲。 ブランドンロスの歌唱もだが、まるで歌うようなドラムとベースが絡み合い、ボイスと絡み合って昇華していく瞬間はまさに古傷がゆっくりと癒され、閉じていくのに似ている。 Kipの作品は「千夜一夜物語」が一番好きだったけど、この作品を聞いた時に、それを超える衝撃があったし、それまでの彼の作品の要素が、ニューヨークが、世界が聞こえる一枚だと思う。

    Kenzo Oyamada .

    0
  • 1曲目の美しいピアノとパーカッションで完全にやられ...

    Posted Date:2009/09/08

    1曲目の美しいピアノとパーカッションで完全にやられて、そのままこのアルバムの世界に入っていけます。ただCDの解説に書いてるとおり、前半、後半分けないと、1枚聴きとおすのはつらいかも。個人的にはアルバム全体では浮いてるなぁと思う曲もあるのですが、千夜一夜物語をよく知らないので、それと何か関係あるのかなぁ、と調べるのが面倒なのでそれで終わらせてるのですが、それでもこのアルバムはオススメします。 調べるのが好きな人は千夜一夜物語も研究したらひょっとしたら、さらに面白い可能性もありますし、もちろん無い可能性もあります。     確か10枚ぐらいこのアルバムのシリーズを出すと言っていたのですが、これとあと2枚組み(輸入版はバラバラ)で今の所終わってます。

    Mamblues .

    1
  • kipのなかで一番好きですね。最高!

    Posted Date:2007/12/05

    kipのなかで一番好きですね。最高!

    taxi .

    0
  • こんな隠れた名作品があったとは。NO NEWYORKとラテン...

    Posted Date:2007/07/20

    こんな隠れた名作品があったとは。NO NEWYORKとラテンのマイノリティ精神がぶつかり合った、ほんとヤバイ盤の再発。コントーションズとかDNA、バスキア周辺の音好きの最近のファンにも是非聴いて欲しい。でもそのNEW WAVEをひとつ飛び越えた所で、もっと色や艶がある81年の名盤。次はDNAのDNAをアメリカンクラーベから再発して欲しい!

    寅 .

    0
  • 久々に聞いてみると、これが今自分の中で理想に近い音...

    Posted Date:2006/08/28

    久々に聞いてみると、これが今自分の中で理想に近い音楽なのかも(コロコロ変わる理想ですが)ラテンのリズム、温かさ、センス、完璧。

    そんげんし .

    0
  • ラテンミュージックとジャズとロックと?アヴァンギャルドというより、か...

    Posted Date:2006/02/17

    ラテンミュージックとジャズとロックと?アヴァンギャルドというより、かなり本格的に音楽してる感じ。そして、とってもムーディー。オシャレな大人の男になった気分で聞きましょう。自分がミュージシャンならこんな音楽を仲間の経営する渋いバーで演奏したい。

    口笛吹き .

    0
  • アート・リンゼイ、アントン・フィアー、デビッド・モ...

    Posted Date:2002/10/30

    アート・リンゼイ、アントン・フィアー、デビッド・モス、といったアグレッシブなプレイヤーから、ジョン・スコフィールド、スティーブ・スワロウ、ジャマラディーン・タクマといったジャズ・プレイヤーまで多彩なミュージシャンが参加している。そしてアルバム全体にジャック・ブルースの歌がフューチャーされた、キップ・ハンラハンらしいアルバムだ。yoc(カルト・ミュージック・コレクション)

    yoc .

    0
  • 1985年から1994年までの録音を集めたライブ盤...

    Posted Date:2002/10/30

    1985年から1994年までの録音を集めたライブ盤。3曲目がCarmen Lundyという女性ヴォーカルの曲で、背筋がゾクゾクするほど素晴らしい曲だ。ジャック・ブルースが渋い声を楽しませてくれるところもいい。キワモノ扱いされがちなキップ・ハンラハンだが、このアルバムでは音楽の真髄を楽しませてくれるぞ。聴け!yoc(カルト・ミュージック・コレクション)

    yoc .

    0
  • 前作、にあたる「Beautiful Scars」と対になるとのア...

    Posted Date:2012/12/18

    前作、にあたる「Beautiful Scars」と対になるとのアルバム。 「Beautiful〜」が悲しみ、疵を静かに覆う瘡蓋のようなアルバムだとしたら、こちらはその悲しみを超えた後の陽気さを含んでいる。 それは一種の諦念の先にある「やけくそ」のようでもあり、そうはいってもどこか憂いを含んでいるかのような空気感はキップハンラハンのアルバムだなあ、という感じでもある。

    Kenzo Oyamada .

    0
  • 2007年の4月末に来日し、東京大学駒場キャンパスで佐...

    Posted Date:2007/07/20

    2007年の4月末に来日し、東京大学駒場キャンパスで佐々木敦などと対談したり、大友良英やcombo pianoなどが演奏していた。菊地成孔が今回ライナーを書いているみたいだが、NYと東京、この21世紀現在の都市音楽を代表するような作品になるに違いない。 SACDの音質でぜひそのエロティックで怪しくもあり、優しいクラーベ最新作を早く聴いてみたい。

    KIRINN .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%