Books

Seikou e no Jyounetsu

Kazuo Inamori

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784569696393
ISBN 10 : 4569696392
Format
Books
Publisher
PHP
Release Date
December/2007
Japan

Content Description

人間としての生き方がビジネスの成否を左右する。米国側経営責任者たちとの勉強会の資料をもとに、稲盛の経営哲学をまとめた書。アメリカ企業の社員にも受け入れられた、普遍の人生とビジネスの成功哲学を語る。

【著者紹介】
稲盛和夫 : 1932年、鹿児島生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長を務める。また84年に第二電電(現・KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。一方、84年に稲盛財団を設立すると同時に「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった人々を顕彰している。他に、若手経営者が集まる経営塾「盛和塾」の塾長として、経営者の育成に心血を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たかぴ

    誤魔化さない。誠実に。分け与える。困難に立ち向かう。箇条書きをしたが会社員としてではなく人間として実り有る人生を送るのに必要な事が書かれている。生きることに諦めたり逃げたくなった時に読み返すと、きっともっと胸に刺さるであろう。家族を持って覚悟を持ってはいるが、経営者になると個人の家族だけではなく会社員全員の幸せを預かることは分かった。日々精進していきます。どうもありがとうございました。

  • forest rise field

    稲盛さんのパワーを浴びるような感じで読んだ。力が勇気が湧いてくる。PASSIONとは「成功への情熱」、そして頭文字を取った下記が成功への七箇条。Profit(利益)、Ambition(願望)、Sincerity(誠実さ)、Strength(真の強さ)、Innovation(創意工夫)、Optimism(積極思考)、Never Give Up (決してあきらめない)とある。

  • よしひろ

    稲盛和夫の名言集といっていい。ポジティブで元気が湧いてくる。「常識の呪縛を解き放て」「土俵の真ん中で相撲をとれ」「大胆にして細心であれ」など独自の経営哲学に則った本質を突く言葉が次々と出てくる。情熱が困難に打ち勝つのだと思った。一代で京セラを創り上げた稲盛氏は壮絶な困難と格闘してきていると思う。夢を持って生きることの大切さを再認識した。

  • Automne

    大谷翔平の愛読書ということで手に取った。経営哲学/ビジネスモチベーションの書としてよく出来ている。 2Pごとにひとつのトピックなので軽く読み返すことができ、装丁も綺麗なので読んでてわくわくもできる良書です◎

  • めかぶこんぶ

    某証券会社社長の座右の書としても紹介されていた一冊。生き方や働き方といった視点に加えて、特に経営者としてどうあるべきか、という稲盛氏の考え方がまとめられている。1つ1つは短くまとめられており、ポイントがしっかり抑えられている様に思う。手元に置いて、何度も読み返したい一冊。人生の結果=考え方x熱意x能力。PASSION. Profit, Ambition, Sincerity, Strength, Innovation, Optimism, Never give up.

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items