Special Features Related to This Product

CD

Stars

Kazufumi Kodama

User Review :4.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
VICL60615
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description

ありとあらゆる心地良い音的要素を駆使し、1つの音的世界を現象学的に構築する。そんな「音楽」の原点に、日本では唯一意識を照射し続けているこだま和文の新作がこれ。いつも通り、陳腐なキャッチーさはないが、独特の南国的な叙情、情景を想起させる視覚的な音世界は何ともシネマティック。この開放感ある世界にはただ無心で、ポジティブな気持ちで接することを勧めます。すっと目を閉じれば、もうそこは南国。神の与えた温かさがそのまま残る楽園に次第に意識が投影されていくのがはっきりと分かる筈。久しぶりに温かみのある真の音楽に巡り会えました。

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
生き方…祈り、願い…すべてが、トランペットか...

投稿日:2007/05/10 (木)

生き方…祈り、願い…すべてが、トランペットからこだまする。テクニックなんて、ここの音の前では無意味だ。ただ素晴らしい

0
★
★
★
★
★
DUBとか関係なく 音の本質を考えたとき ...

投稿日:2005/11/06 (日)

DUBとか関係なく 音の本質を考えたとき こだまさんから生まれる音のシンプルなこと それは生まれたての子供のようであり それを包むバックトラックはやさしい母の暖かさのようであり その子が生きていく世界を案じてる不安のようでもある

DIG さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
鈴木清順監督がこのアルバムに惚れ込み,こ...

投稿日:2005/05/30 (月)

鈴木清順監督がこのアルバムに惚れ込み,こだま氏に「ピストルオペラ」のサントラを任せたのは有名な話。しか〜し前作のDUB REQUIEM等に比べると,音に生暖かさが感じられ,そのヒューマンタッチ加減が好みの分かれ目かも。私はCOOLでSTRICTLYなDUBをこだまさんに求めてしまうので,これは「ん〜?」でしたね。

joe さん | 仙台 | 不明

0

Hip Hop & Reggae Items Information

Recommend Items