Books

落語が教えてくれること

Karoku Yanagiya

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784062168311
ISBN 10 : 4062168316
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2011
Japan

Content Description

落語を知れば、青春の悩みはたちまち解決。戦後最年少真打、人間国宝5代目小さんの孫、柳家花緑による、大人の世界の登竜門=落語の世界へのご案内。中学時代の「主要5科目オール1」の通知表も初公開。

【著者紹介】
柳家花緑 : 1971年、東京都生まれ。落語家。1987年3月、豊島区立高田中学(現・千登世橋中学)卒業後、祖父・五代目柳家小さんに入門。前座名は九太郎。1989年9月、二ツ目に昇進し、小緑と改名。1994年3月、戦後最年少の22歳で真打に昇進し、柳家花緑と改名する。NHK教育テレビ『にほんごであそぼ』に2007年3月まで出演し、『寿限無』大流行の立て役者となった。以降、子どもたちへの落語普及の活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
識字障害がありながら落語家をやっている著...

投稿日:2021/06/28 (月)

識字障害がありながら落語家をやっている著者。 当時の文字など、情報も多く、参考になる。 母親の意見も参考になるが、ぶっとんでいる。 高校に入るには、受験が必要です。 ちなみにお兄さんは、バレリーナとして活躍。 小さんの孫です。

ダム さん | 千葉県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • pocco@灯れ松明の火

    柳家花緑さんの小・中学生期が面白い(これが我が子ならと思うと)この時代にこれは凄。修行中は、落語との距離感で表現されている。舞台裏の仕事や稽古の積み方・有名な落語の解説もあり。読んだ後、「勇気がなくて入れなかった繁昌亭に一人で入って生落語を楽しむぞ」と決意!

  • きょーこ

    中学生向けです。落語は、人間のことを語る伝統芸です。ちょっときいてみませんか。花緑さんは、学校の勉強がからっきしだめ。通知表が本にも公開されています(^-^)祖父が柳家小さんさんという、人間国宝です。期待もプレッシャーも大きかったでしょう。悩み苦しんだ時期が、今は懐かしい。大きな壁を、どうやって乗り越えたのでしょうか。落語に出てくる人物は、普通の人ばかりです。著者も国宝の孫といわれても、普通の少年でした。最後に、おすすめの噺が紹介されています。落語の入門書にもなっています。

  • kera1019

    小三治師匠やさん喬師匠がまだ子供だった花緑師匠を怒るトコロが何とも噺家らしくて花緑師匠に対する愛情を感じます。

  • ジョナ

    落語の入門書としても最適だと思った。落語家って語りが上手いもんだから、まるで落語を聞いているようにすらすらと読んだ。読み終えて東京の知人に電話。「正月に上京するから新宿の末広亭に寄席観に行こうや!」「いいね!」

  • みどり

    古典落語好きで、よく聞いてはいる。 ただ、こういう発想で「人を観察する」という形で聞いたことはなかったかも。 15歳でなくても、興味があったら読んで見るといい。薄くてすぐに読み終わるし。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend