Books

最新 宇宙の謎に迫る 天文学最前線 Geoペディア

Kaoru Takeuchi

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784389501198
ISBN 10 : 4389501194
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

天文学は科学技術の進歩とともに劇的に発展している!深遠な宇宙の広がりとその成り立ち。最新データと画像で解説!

目次 : TOPICS 目覚ましい進歩を続ける天文学の世界(人類はついにブラックホールの姿をとらえた/ 世界トップの小惑星探査プロジェクト「はやぶさ1」「はやぶさ2」 ほか)/ 1 宇宙の誕生と進化(膨張する宇宙と原子の誕生/ 宇宙の晴れ上がり ほか)/ 2 天の川銀河の構造と太陽系の形成(天の川銀河の構造/ 銀河の中心とブラックホール ほか)/ 3 地球と月の進化(地球生命の誕生/ 降り続く雨が海を中和し、大気圧を低下させ、磁場を出現させた ほか)/ 4 進む太陽系探査(太陽系の惑星は「地球型」と「木星型」/ 太陽の素顔 ほか)

【著者紹介】
竹内薫 : サイエンス作家。1960年、東京都生まれ。理学博士。東京大学教養学部、同理学部を卒業。カナダ・マギル大学大学院博士課程修了(高エネルギー物理学専攻)。サイエンス作家として多くの著書を出す一方、テレビなどの科学番組への出演も数多い。また、YES International Schoolを設立し、AI時代を生きる子供たちのための教育にも力を注いでいる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
理屈抜きで眺めるだけだとしても直感に訴え...

投稿日:2021/04/25 (日)

理屈抜きで眺めるだけだとしても直感に訴えてくる幻想的なビジュアルです。

アポクリファ さん | 千葉県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kaz

    図書館の内容紹介は『天文学は科学技術の進歩とともに劇的に発展している! 国立天文台やアメリカ航空宇宙局などが発表した新しい情報を中心に、「天文学の最前線」をデータと画像で解説。深遠な宇宙の広がりとその成り立ちに迫る』。謎に迫るものかどうかはともかく、銀河や太陽系の惑星の写真には惹かれるものがある。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items