Books

オリエント急行とパンドラの匣 名探偵夢水清志郎 & 怪盗クイーンの華麗なる大冒険 講談社青い鳥文庫

Kaoru Hayamine

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784061486935
ISBN 10 : 4061486934
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2005
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

名探偵夢水清志郎と怪盗クイーンが、ファン待望の夢のW主演。数々の大事件の舞台となってきたオリエント急行で、今また、古より伝わるパンドラの匣をめぐって、新たな事件が…。

【著者紹介】
はやみねかおる : 1964年、三重県に生まれる。三重大学教育学部卒業。小学校の教師となり、クラスの本ぎらいの子どもたちを夢中にさせる本をさがすうちに、みずから書きはじめ、『怪盗道化師』で第30回講談社児童文学新人賞佳作入選し、デビュー。児童から大人むけまで推理小説で活躍中

村田四郎 : 山口県に生まれる。ドイツやフランスでアニメーションの作画監督を務め、帰国後もアニメーターとして活躍。キャラクターデザインやさし絵の仕事も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ユメ

    名探偵夢水清志郎と怪盗クイーンの夢の共演。舞台はあのオリエント急行。はやみねさんが描く真っ赤な夢に魅せられた。教授とクイーンは、最高の好敵手で、赤い夢の住人同士。やたら気の合うこの二人の、深いところで結ばれている絆がたまらない。今回のクイーンの獲物は、犯罪組織『黒猫』がオリエント急行を使って密輸しようとしている「パンドラの匣」。クイーンの華麗なトリック、教授の完璧な謎解きに拍手喝采。オリエント急行が乗せて走る人間模様もよい。中でも私が楽しませてもらったのは、教授と料理長グラハム=カーの熱い(?)戦いだ。

  • みなみ

    名探偵の夢水清志郎と怪盗クイーンの両方が登場するちょっと贅沢なミステリー。夢水清志郎シリーズの主人公の亜衣ちゃんが最初だけ登場してお留守番になってしまうのが新鮮。人工知能のRDとクイーンや助手のジョーカーとの掛け合いが軽妙で、少し奇妙な考えについても広い心で「東洋の神秘」として受け入れてしまうのが微笑ましい。探偵と怪盗はライバルがいてこそ輝くというのが良く分かる。

  • 部活の為に再読。高校生になって読んでも、夢水の面白さは変わりませんでした!特にクイーンと教授の絡みがたまりませんでした。そして安定のRDとジョーカーも。亜衣の出番が少なかったのは少々物足りなかったのですが、全体的に楽しめました。

  • じょうき

    図書館本。怪盗クイーンを読んだことがないのが残念ではあるものの、さすがはやみね作品、キャラクターが濃いから問題なかった。色々なエッセンスがぎゅっと詰まっていて、スペシャルな雰囲気。何より舞台があのオリエント急行なのだから、それだけでミステリ好きにはたまらない。謎解きはあれど、登場人物たちのやり取りやアクションシーンなどを楽しむのがこの作品のたしなみ方だろう。エピローグでの少年と少女の未来の描かれ方が、余韻として素敵だった。

  • ひかり

    いつぶりか分からないくらい久しぶりに読んだ。ちりめん問屋のご隠居のくだりと、マンダリンをバイオリンっていう教授の間違いに思わずくすっと笑う。マンダリンの家族のために教授とクイーンが一肌脱いだシーンが好き。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items