Books

伊藤潤二傑作集 5

Junji Ito

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784022140654
ISBN 10 : 4022140658
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2011
Japan

Product Description

伊藤潤二の恐怖、ここにまた蘇る。4月に映画『富江 アンリミテッド』の公開を控え、シリーズはますます怪奇な方向へ!最新刊は第5巻「脱走兵のいる家」と第6巻「路地裏」が同時刊行!伊藤潤二ワールドがますます恐怖を増してゆく。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ニッポニア

    面白いですね、ホラー漫画の古典と言えそう。しっかり怖くて、オチもついて満足できる読後感でした。一コマ一コマに圧力があって、迫ってくるから、切実なんですね。伊藤潤二未読の方はここから始めても良さそうです。

  • 地下鉄パミュ

    再読だけど良い物は良い。前回レビューしていない物をチョイスしてレビュー。【シナリオどおりの恋】ドロドロのメロドラマでサスペンスにありそう。【リ・アニメーターの剣】死人を生き返らす事が出来る能力者の事を言うらしい。死体蘇生者(リ・アニメーター)。ヒーロー物にもなり得る話し。連作にしても面白そうです。【悪魔の理論】自殺したくもない人を自殺に導く説得力の有る理論らしい。是非とも聞いてみたいが俺は死なんよ多分。その他はまた再々読の時にでもレビュー致します。

  • 直人

    絵柄もストーリーも粗削りではあるんだが,その粗さが逆に魅力に繋がっている(御茶漬海苔先生を想起させる絵もあったり)。 特にストーリー展開は独特で秀逸。 なんとなく伊藤先生自身も“手探り”していた節も見受けられる。 “珠玉”という言葉がピッタリという感じの伊藤先生の初期短編を集めた一冊。

  • イム

    表紙にヒイイイイィィ!! カラー絵だとやはりインパクトが違うな;;。 昔の作品の割合が高い短編集。 表題作が好き。

  • 出世八五郎

    有吉とマツコの番組で伊藤潤二が取り上げられて買った一冊です。中々秀逸な作品もありますが、番組で取り上げられていたような気球人間などを読みたいですね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items