Books

いいわけはつづくよ どこまでも

Jun Okada

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784035307709
ISBN 10 : 403530770X
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

おじいちゃんはおとうさんのおとうさん。近くのアパートにひとりでくらしてる。おとうさんとおかあさんは仕事で家にはいないから、学校がおわったら、ぼくはおじいちゃんのアパートにいく。
手をあらってうがいして、テーブルの前のいすにすわったら、麦茶とおやつがでてくる。おじいちゃんはぼくに、いろんな話をしてくれる。

すごいクシャミのせいで追放されてしまったときのこと(「おじいちゃんのクシャミ」)や、友だちが先生にした奇想天外な遅刻のいいわけ(「いいわけはつづくよどこまでも」)、セールスマンをしていたとき営業に行ったお城で、とある王様を助けた話(「こんなところに王様が」)など今回の話は6話。


産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞の『願いのかなうまがり角』とおなじおじいちゃんと孫がおくる関西弁のユーモアあふれる連作短編。

【著者紹介】
岡田淳 : 1947年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業。図工専任教師として小学校に38年間勤務。その間に『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』でデビューし、斬新なファンタジーの手法で独自の世界を描く。『放課後の時間割』(日本児童文学者協会新人賞)『学校ウサギをつかまえろ』(同協会賞)『雨やどりはすべり台の下で』(サンケイ児童出版文化賞)『扉のむこうの物語』(赤い鳥文学賞)「こそあどの森」シリーズ(野間児童文芸賞)『願いのかなうまがり角』(産経児童出版文化賞フジテレビ賞)『こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ』(産経児童出版文化賞大賞)、巌谷小波文芸大賞受賞

田中六大 : 1980年、東京に生まれる。多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻版画コース修了。2005年に第5回『ますむらひろしコミック大賞』受賞。2006年にモーニング第20回MANGA OPEN奨励賞、第50回ちばてつや賞佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ☆よいこ

    おじいちゃんとぼくのホラ話C関西弁コント面白い▽[おじいちゃんのクシャミ]スズメを追い払うバイト、島流し[ほんまはわからん]大人しそうな転校生の正体[いいわけはつづくよどこまでも]遅刻の訳、ブルドッグ天使[笑ったらあかん]タケちゃんの笑顔はみんなを幸せにする[しゃべるカバン]初代は元強盗のカバン[こんなところに王様が]だし粉セールスマンが人喰い鬼に捕まる。ミノムシの王様の恩返し▽誰も不幸にしない荒唐無稽なホラ話が楽しい。きっちりオチ付けてくるおじいちゃん只者ではない、孫のツッコミの才能も高い2024.6刊

  • 遠い日

    わたしは関西弁ネイティブなので、孫の合いの手、ツッコミ共にいっしょにノレます。 「いいわけ」というより「ホラ話」の類ですが、こんなホラ話ならどんだけ盛っても構わないと思います。誰も傷つけず、誰も困らない。嘘か誠か、騙されているような浮揚感がとっても楽しい。それに何より、おじいちゃんが孫のぼくを楽しませようとしているのがわかって、温かな気持ちが通っています。ふたりだけの貴重な時間を、こうやってお話を通じて作っていること、ぼくの喜びも伝わってきます。 おじいちゃんのクセつよなヘアスタイル、大好きです!

  • mkisono

    岡田淳先生のおもしろシリーズ 相変わらず笑えます 特に表題作が最高に面白かったです

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items