CD

Nara Sento 1300 Nen Yamato Choutei No Ongaku

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
COCJ36008
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

古来より大和朝廷が節目節目に執り行なう儀式の時に演奏される代表的な雅楽、歌舞を収録した貴重な音源集(92年録音)。新嘗祭、大嘗祭などで演奏、歌われるものなどが中心で、いずれも厳かな響きが特徴。どうしてこういう形態になったのか、考えながら聴くのも一興。★(渕)(CDジャーナル データベースより)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
 2010年は、平城京(奈良)へ遷都して...

投稿日:2010/03/29 (月)

 2010年は、平城京(奈良)へ遷都して1300年にあたる。つまり、710年に首都を藤原京から平城京へ移転した。遷都の事情は、時代背景や海外との交流なども考証すると興味津々でしょう。  さて、この音楽が素晴らしい。海外の方から「日本の伝統音楽はどんなのがありますか?」と尋ねられた時に、紹介したり、プレゼントできる音源のCDです。  「不易と流行」でとらえるならば、まさに不易として存在していた貴重な音楽でしょう。このようなCDもたまには聴いて「いにしえ風」に想いを巡らすのも奥深いでしょう。古代の浪漫、神秘。大胆かつ繊細なSoundに驚きました。琵琶の弦の音が胸をうちます。 「*このCDは1992年発売の「大和朝廷の秘歌」(COCF-10012)と同内容のものです。」との記載があります。

楽花星 さん | 不明 | 不明

0

Recommend Items