CD Import

Orch.works: Fagen / Ukraine National So

Ippolitov-Ivanov, Mikhail (1859-1935)

User Review :4.0
(4)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8553405
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD

Product Description

ロシアのイッポリトフ=イヴァノフと言えば組曲「コーカサスの風景」、その中でもせいぜい「酋長の行列」だけが愛好家に知られていた程度、そんな認識を改めさせる録音の登場です。この組曲にコーカサスの王の名の副題を持つ第2番があることすら知る人は殆どいないでしょうし、音楽は第1番と同等以上の出来。トルコの名のつく2曲もオリエンタルな逸品。メトでレヴァインの助手も勤めたオペラ指揮者フェイゲンによる、姉妹レーベルのマルコポーロのイッポリトフ=イヴァノフ集とは別の新録音です。

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
4
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
オーケストラ名曲集とか、そういうオムニバ...

投稿日:2015/01/22 (木)

オーケストラ名曲集とか、そういうオムニバスアルバムにはよく収録される「首長の行列」。なかなか全4楽章を聴く機会はないと思うので、1曲全部が収録された当盤は貴重といえます。しかしながら、最も驚いたことは第2組曲「イヴェリア」の秀逸な曲の数々です。とりわけ第3曲:レズギンカは、東洋風太鼓が縦横無尽に活躍する、興奮必至の隠れた名曲だと思いました!演奏は、競合盤があまり多くないので比較しがたい所はあるのですが、「首長の行列」だけで比べると、若干物足りないように感じますが、ほとんど問題はないと思います。

ブルノのおっさん さん | 北海道 | 不明

2
★
★
★
★
☆
コーカサスの風景第一番冒頭の「渓谷にて」...

投稿日:2010/06/30 (水)

コーカサスの風景第一番冒頭の「渓谷にて」のホルンの音色から非常にローカルで素朴な音色と演奏が実に曲にマッチしている。 コーカサスの風景にしろ、ほとんど競合盤がない中で、この水準はなかなかの出来。 トルコとつく2作品はマルコ・ポーロレーベルに、チョー指揮、シンガポール交響楽団の録音があるが、こちらのほうがおすすめ。 ただ、他の方も指摘されているが、パンチは不足しているし、もう少し勢いも欲しい。 録音は悪くないだけに、この点は残念。

レインボー さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
☆
コーカサスの風景第1組曲ならまだしも、そ...

投稿日:2009/10/05 (月)

コーカサスの風景第1組曲ならまだしも、その他の曲は競合盤もほとんど無いが、鄙びた田舎の風景が目の前に浮かぶような良曲揃い。美しく丁寧に演奏されているが、盛り上がる部分のパンチが足りないのがもどかしい。対極にあるチェクナヴォリアン盤と聴き比べてみるのも一興だろう。

onik さん | 神奈川県 | 不明

0

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト