Huey Lewis & The News

Huey Lewis & The News Review List

Huey Lewis & The News | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

66Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 聴き逃していた1枚ですが、最高の出来栄えです。ミデ...

    Posted Date:2021/03/18

    聴き逃していた1枚ですが、最高の出来栄えです。ミディアム・テンボの曲中心に、ヒューイのヴォーカルが堪能できます。

    ひーたん .

    0
  • 80年代に大ブレイクした彼らの大ベストセラーアルバ...

    Posted Date:2021/03/12

    80年代に大ブレイクした彼らの大ベストセラーアルバム。学生時代に毎日のように聴いていました。全9曲で弾けるようなロックンロールとバラードを融合させた作品に仕上がっています。ヒューイ・ルイスのハスキーなヴォーカルも魅力的でした。4曲目が当時大ヒットしたレイ・パーカー・ジュニアの「ゴーストバスターズ」と一悶着あったのも懐かしい思い出です。もしマイケル・ジャクソンの「スリラー」がビルボード全米アルバム年間チャートで2年連続首位という離れ業をやり遂げていなかったら、1984年の年間チャートbPアルバムでした。惜しかったなあ〜。

    磐央 . |50year

    0
  • ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの全盛期シングルのみ...

    Posted Date:2021/03/04

    ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの全盛期シングルのみで構成されたベスト盤です。一番の代表曲は誰もが一度は耳にしたことがある「パワー・オブ・ラヴ」でしょうか。モンスターバンドになってからはヒット曲連発でしたが、ビッグになるきっかけとなった「ビリーヴ・イン・ラヴ」もいいです。シングル以外の曲も聞きたい方には3枚組の「Collected」もお勧めです。

    TAKEMON . |50year

    0
  • 80年代は印象的な映画主題歌をヒットさせ、まさに当時...

    Posted Date:2021/03/04

    80年代は印象的な映画主題歌をヒットさせ、まさに当時の音楽シーンの中心に居た。そんな彼らの19年ぶりの新作。7曲で30分足らずで非常にコンパクトにまとまっている。ヒューイルイスの声は時を経て、渋みを増している。かつてのような元気いっぱいなロックンロールというよりは肩の力が抜けたベテランにしかなし得ないアメリカンロックアルバムに仕上がっている。正直、予想以上のクオリティでした。まだまだ、この先の活動にも期待がもてます。

    プーピー .

    2
  • 今年出た新譜です。 80年代のようなパワーポップでは...

    Posted Date:2021/03/03

    今年出た新譜です。 80年代のようなパワーポップではなく「Four Chords & Several Years Ago」 にあるような、ルーツが見える作品です。また、1曲を除いてすべて オリジナル曲なのも素晴らしいです。ミディアムテンポの曲が 多く、軽快だったり艶っぽかったり曲によって 表情を変えるホーンセクションがいいです。 1曲目「While We’re Young」や3曲目「I Am There For You」は モダンなリズム&ブルース。2曲目「Her Love Is Killin’ Me」は オールドスタイルのロックンロールです。とてもゴキゲンです。 4曲目「Hurry Back Baby」は、渋いながらも80年代を彷彿させる、 昔からのファンにはうれしい1曲。 6曲目「Pretty Girls Everywhere」は多分カバーだと思うので すが、お手の物ですね。 ルイスのボーカルは、いつも通りの表現力に加えて 円熟味もあります。練りに寝られたコーラスがいつも以上に 心を打ちます。 以前の私なら「もの足りない」と思っていたかもしれませんが、 今は違います。すごくよい作品です。 4分弱の曲を7曲収録していますが、このコンパクトさが成功した アルバムだと思います。

    WM-102 .

    1
  • こいつらの軽快かつメロディアスなポップロックが好き...

    Posted Date:2013/03/17

    こいつらの軽快かつメロディアスなポップロックが好きだな。ブルース・R&Bの影響も受けているし、いかにもアメリカのバンドって感じだね。歌も上手いし、演奏も上手い、曲も良いのに、最近はあまりパッとしないね。けっこう、生き残るバンドだと思ったけど、この世界は厳しいね。また、昔の様に復活するのを願ってるよ。80年代に一時代を築いたバンドだからね。こいつらの曲聴いていると、楽しくなるね。是非、聴いてみてはどうかな?

    pekopapa . |50year

    2
  • 彼等と言えば、言わずと知れた映画「バック.トゥ.ザ....

    Posted Date:2012/03/25

    彼等と言えば、言わずと知れた映画「バック.トゥ.ザ.フューチャー」の主題歌「パワー.オブ.ラヴ」とその曲を収めた通算4作目の「FORE!」が受けが良いのだろうか?当方は彼等の代表作と言えば間違いなく本作だと思う! 全米チャートを駆け上がったファースト.シングル「ハート.アンド.ソウル」を筆頭に パワフルなホーンセクションがゴージャスなムードを醸し出す「アイ.ウォント.ア.ニュー.ドラッグ」シンプルなロックソングながらもロック.ビジネスの世界を皮肉った歌詞が面白い本作のオープニングナンバー「ハート.オブ.ロックン.ロール」ドゥーワップがさりげなくブレンドされた彼等らしいバラード「イフ.ディス.イズ.イット」ヒューイの友人でベトナム戦争の帰還兵の体験談を元に作られた「ウォーキング.オン.ア.シン.ライン」と各曲がどれも、ハイ.クオリティーな仕上がりで80年代のアメリカン.ポップロックを代表する最高の名盤!!

    蒼詩 .

    1
  •  80年代のアメリカンロックを代表するアルバム。底抜...

    Posted Date:2011/11/06

     80年代のアメリカンロックを代表するアルバム。底抜けに明るく、確かなテクニックを有している。このバランスが取れているバンドはけっこう少ない。

    テレキャス .

    1
  • 底抜けに明るいゴキゲンなFineアルバム。この頃はシン...

    Posted Date:2010/10/11

    底抜けに明るいゴキゲンなFineアルバム。この頃はシングルを出せば全てヒットしてた。というかヒットして当然なくらい実際にイイ曲ばかりだよね。結果的に全米ナンバー1ヒット2曲を含む5曲が全米シングルチャートトップ10入り。でもその割にはアルバムのセールスは意外と伸びなかったね。この頃は映画トップガンのサントラやマドンナのトゥルーブルー、HM/HRブームの発起人であるボン ジョヴィの3rd、ボストンの8年ぶりの3rd、ボスの5枚組みライブ盤なんかがセールスをイッキに伸ばしてた頃やったから。他に比べてちょっと話題性に欠けてたかも?。個人的に収録曲の中ではアカペラの”ナチュラリー”が一番のお気に入り。ただ今回の紙ジャケリマスター盤は正直、サウンドはそれほど向上してなっかたのが残念。

    びるぼーず .

    3
  • 全盛期のHLの貴重なライヴ映像でステージは彼ららしい...

    Posted Date:2009/11/23

    全盛期のHLの貴重なライヴ映像でステージは彼ららしいシンプルなセットで素晴らしい。ただ、カメラワークが単調で正規版としては少々物足りない。あと、なんだか画面が暗い感じもする。あれだけのMTV世代バンドなので、もっと映像的にも最高なライブDVD出してくれないかな。パフォーマンスは最高なのに。25周年記念盤よりはライブ的には断然。買うならこっち。

    ポップギア .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%