Books

勉強の鬼原則

Hiroyuki Itano

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784479392569
ISBN 10 : 4479392564
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2014
Japan

Content Description

なぜこれだけ勉強法の本が出ているのに、いまだに受験生の学力が上がらないのか?ゴロゴ板野が自信をもって君に贈る、1日で読んで、2日目から実践できる究極の勉強法。

目次 : 第1章 今日からできる最強習慣―勉強の鬼三大原則(セルフレクチャー―今日からできる最強習慣/ 超速反復のススメ―繰り返しの技術/ 最強のアウトプット法―勝てる受験学力)/ 第2章 本番力を身につける!勉強の鬼細則5(よい参考書の選び方と使い方/ カード式モバイル勉強法―やった人にしかわからないカードの魔力 ほか)/ 第3章 気合いだけで終わるな!受験の天王山夏休みを制す!(天王山の夏休みの過ごし方 夏を制する者は受験を制す)/ 第4章 メンタル補強編―甘い気持ちを吹き飛ばせ!(成功するためには、なるべく多くの失敗を繰り返せ!/ スランプは、合格に近づいている証拠だ! ほか)/ 第5章 ここで合否が決まる!センター試験を乗り越えろ!(ローテーション勉強とコマーシャル勉強のススメ/ センター試験の得点率と合否率の話 ほか)

【著者紹介】
板野博行 : 京都大学文学部国文科卒。代々木ゼミナールを経て、東進ハイスクール、東進衛星予備校で現代文と古文の衛星授業を担当。受験研究所「アルスファクトリー」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 壱萬弐仟縁

    ゴシ太大で要点がこれでもかとわかる本。セルフレクチャー、他人に教える、の二刀流で(第1章)。説明できないのは わかっていない証拠だろうから。復習は3回。付箋を貼ってできない問題にリベンジする。速さと正確さを兼ねた勉強。 カードにするのは難問、暗記事項、間違った問題に限定(109頁〜)。全てでない。表は黒ペン、裏は青か 赤ペン(111頁〜)。先生はとにかく過去問を大切に考えていることがよくわかる。 そして、熱い教師。熱い人間、人生ドラマである!

  • tonpi

    これから受験をする人にお薦めです。早めに読んだほうが良いよ(^^)v 受験生ガンバレ!!

  • にらさき

    5-15年程前に大学受験した者にはお馴染み、ゴロゴの筆者が送る勉強法。@セルフレクチャー:勉強範囲を講義できるようにすることで不明点の解決、想起による記憶定着。A制限時間を設ける。B参考書は使用用途を明示化して使う。Cカード式勉強法:名刺サイズのカードの表裏に一問一等形式で問題と答えを書き込む→シャッフルし解答。分散学習効果により定着度が↗︎。

  • かずは

    予備校講師が書いた大学受験本。セルフレクチャーに反復にアウトプット。やっぱり、やらなきゃダメなのだ。娘の机の上に置いておこうっと(^-^)

  • カフェと本♥

    東進ハイスクール講師の書いた本。セルフレクチャーは大事ですね。授業を聞いた直後は「わかった!」という気持ちになりますが、いざ自分で説明しようとしてもできない…つまり理解してないということですね。繰り返し解くということも重要。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items