Books

ハ-トで感じる英文法 会話編 Nhk3か月トピック英会話

Hiroto Onishi

User Review :5.0
(1)

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784141894063
ISBN 10 : 4141894060
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2006
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

好評シリーズ第2弾。to不定詞、使役構文、someなど、今度は「会話編」で“目からウロコ”。NHKテレビ「ハートで感じる英文法会話編」のテキストをまとめた1冊。巻末に「英文法の歩き方」掲載。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
前作 ”ハートで感じる英文法” が運命的出...

投稿日:2012/10/05 (金)

前作 ”ハートで感じる英文法” が運命的出会いだったので、続編にあたる本作も迷わず購入。英語のペイパーバックを読む際の知識不足解消に使っているのだが相変わらず、読書中に当てはめてみるとすんなり使える内容が数多く含まれている。物語を読む際は言語にかかわらず、テキストを頭の中にイメージ化していくのだが、母国語ではない英語でそれを実行するための強力な助けになってくれる。

build2destroy さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ふ〜@豆板醤

    5!!これも高校時代の特訓本。積読消化のため引っ張り出してみる。図がユニークで頭に残る。some,any,severalの違いなんかも図だとニュアンスまで掴めて分かりやすい!不定詞、倒置、時制の一致、など懐かしい言葉がいくつも..(笑)「Do you〜?」と「Don’t you〜?」は答え方同じだったっけー!使わないと忘れるなぁ。昔勉強する時聴いてたLinkinPark「GuiltyAllTheSame」をBGMに読了。

  • Lee Dragon

    鬼滅の刃より先に呼吸の話してる! ifの呼吸

  • Misa

    この方の本は他にも出ていますが、私はこれと文法編が好き。どっちもサインしてもらったので家宝。 リズミカルな話し方と指パッチンが魅惑の先生なのです。指パッチンがさまになる男性は大西先生とダンディ坂野くらいだと思い込んでいます。今回、小4の子どもさんが英検準2級を受けるというのでお世話していますが、文法用語を使わずしてどうやって構文を伝えようかと読み返しました。ある程度文法知識を持っている人が、実践に活かせるように説いているので、今回についてはあまり参考にならなかったのですが、わかりやすくておすすめです。

  • hisako

    ほんま毎度毎度、感心させられます!!!何回読んでも楽しい一冊

  • Kazuya

    セットで頂いた2冊目の本。前作同様、「ハートで感じる」学習法なので、読み進めるのが新鮮で楽しい。会話にポイントが置かれているからかな、文法編より面白かったかも。倒置が起きるその理由、イレギュラーな表現にこそ気持ちがこもるとか、頭ではなかなかに理解不能な英語独特の言い回しなどがスーっとハートに染み込んできて痛快。このシリーズ気に入りました。24

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items