Books

苫米地式 聴くだけで脳が生まれ変わるcdブック

Hideto Tomabechi

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784909979032
ISBN 10 : 4909979034
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2020
Japan

Content Description

「1日1曲」で「夢をかなえる脳」が手に入る!世界が注目する「機能脳科学」から生まれたトレーニング用音声を、たった4曲に凝縮!

目次 : Introduction この音源を聴けば、「学力」ではない本当の「頭のよさ」が手に入る/ 1 「頭がいい」脳に生まれ変わるために(世間の「頭がいい・悪い」の基準は間違っている/ 「頭のよさ」は“才能”ではなく、“技術”である ほか)/ 2 「頭のよさ」を生み出すメカニズム(「頭のよさ」の構成要素1 情報量と、それに付随する認識力/ 「頭のよさ」の構成要素2 認識したものを利用する意識状態をつくる力 ほか)/ 3 「理想の脳」が手に入るゴール設定(悪い「コンフォートゾーン」で生きていないか/ イチロー選手の「最強のコンフォートゾーン」 ほか)/ 4 音源の効果を倍増するトレーニング(音源を聴くだけで脳が生まれ変わるメカニズム/ 聴くだけでIQが上がる曲―聴きながら興味のある本を読む ほか)

【著者紹介】
苫米地英人 : 認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー。株式会社ドクター苫米地ワークス代表。ジョージメイソン大学C4Iサイバーセンター客員教授。コグニティブリサーチラボ株式会社CEO。角川春樹事務所顧問。中国南開大学客座教授。米国公益法人The Better World Foundation日本代表。米国教育機関TPIジャパン日本代表。1959年、東京生まれ。マサチューセッツ大学を経て上智大学外国語学部英語学科卒業後、三菱地所へ入社。2年間の勤務を経て、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学の分野で世界最高峰と呼ばれるカーネギーメロン大学大学院哲学科計算言語学研究科に転入。全米で4人目、日本人としては初の計算言語学の博士号を取得。帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、ジャストシステム基礎研究所・ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院NMRセンター合同プロジェクト日本側代表研究者として、日本初の脳機能経済プロジェクトを立ち上げる。通商産業省情報処理振興審議会専門委員なども歴任。現在は自己啓発の世界的権威、故ルー・タイス氏の顧問メンバーとして、米国認知科学の研究成果を盛り込んだ能力開発プログラム「PX2」「TPIE」などを日本向けにアレンジ。日本における総責任者として普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kuu

    機能音源を聞くとIQが上がるという内容。クラシックかと思いきやテクノっぽい曲だったので自分にとっては聞きやすかった。重厚感のある音だがトランスでもなくこれが倍音というやつ?と思ったが区別はよく分からず。デイトレードが抽象度を上げるのに良い、というのはゲシュタルト構築しやすいことなのかな、と感じた。

  • ゆうちゃん

    CDについては、これから聴いて効果があるのか楽しみ。サブリミナルの力も借りると著者は断言しているのだが、メンタルトレーニングと前頭葉の機能開放。メロン食べたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items