Books

松武秀樹とシンセサイザー Synthesized Sound Images(仮)

Hideki Matsutake

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : DUBK112
ISBN 10 : DUBK112
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

81年刊『たった1人のフルバンド』(絶版)が特典として付く2in1スリーブ仕様

<主な内容>
☆松武秀樹が約35年ぶりに書き下ろす、自らのヒストリーとシンセサイザーの未来
☆スペシャル対談
冨田勲×松武秀樹
砂原良徳×松武秀樹
☆シンセ設計者に会いに行く
ヤマハ/ローランド/コルグ
☆ディスコグラフィーで振り返る松武秀樹ワークス
(『電子音楽in Japan』著者・田中雄二氏が原稿を執筆)
☆特別対談・お酒作りと音作りは同じなのか?
柳達司(清酒製造/菊姫合資会社代表)×松武秀樹

松武秀樹が本を書きました。

YMOのこと、テクノブームのこと、大瀧詠一のこと、大村雅朗のこと、シンセサイザーのこと、そして、PSE問題のことまで、すべて書いてあります。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
松武秀樹さんがシンセサイザーと歩んだ半生...

投稿日:2021/04/20 (火)

松武秀樹さんがシンセサイザーと歩んだ半生をサラっとまとめた本です   私がこの本で一番興奮したのはヤマハの人のインタビューでしたね   スティービーワンダーとヤマハとの出会いが、日本でまじめにやってきた人達には青天の霹靂だったのだなと   そういうワクワクした時代の空気が感じられる本でした  

hikari さん | 不明 | 不明

0

Recommend Items