Books

信念を貫く

Hideki Matsui

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784106103551
ISBN 10 : 4106103559
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2010
Japan

Content Description

たび重なる故障、悲願の世界一、ヤンキースとの別れ…。困難に直面した時、迷いが生じた時、松井は何を考え、どう乗り越えたのか。ベストセラー「不動心」から3年、再び綴られた本音。

【著者紹介】
松井秀喜 : 1974(昭和49)年石川県生まれ。93年、星稜高校から読売ジャイアンツ入団。2002年FA権を獲得しニューヨーク・ヤンキースと契約。09年ワールドシリーズを制覇しMVP獲得。同年オフにロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムに移籍。右投げ左打ち、外野手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mitei

    メジャー取り分けヤンキースの活躍を書いた一冊。やはり手術して治療に専念すればと後から思うと残念な感じ。巨人時代の著者の活躍に憧れて野球を始めた私にとっては今でも憧れの人だと思うし、今後もそうあると思う。

  • おしゃべりメガネ

    前作『不動心』に続き、内容的にはヤンキース晩年での話です。あの感動的なワールドシリーズMVP受賞に行き着くまでの松井選手の苦労がリアルに綴られています。本書を読むと改めてキモチの切り替えの大切さを知るコトができますね。アレコレ考えたって始まらないし、仕方ない。とにかく自分にできる準備をしっかりと怠るコトなく、実施しどんなコトにも備えておく重要性を説いています。キャプテン「ジーター」の人格者ぶりもしっかりと綴られており、ヤンキースという球団の素晴らしさを改めて知るコトができました。松井選手、スゴすぎですね。

  • あふもん

    後半にサラッと書いていただけなんだけど「チーム松井」と称して広報の方と通訳の方と自分の3人でいろいろ行動をとってきたあたりの話がなかなか聞かない話なので趣深かった。ほんと大きなことをするにはいろんな人の力がいるんだよなぁ

  • 黒頭巾ちゃん

    引退する前に書かれたものです 長島監督を心から尊敬して、学んでいます。 それは「全力でプレーするのは、今日しか観に来れない人たちのため」 また、ヤンキースではジーターをはじめ一流の人間との出会いが書かれています。 一流の人間には、一流の人間が集まるのでしょうね!また、怪我の時などは物事を前向きに考えるリフレーミングを多用していました。 やはり人間としても見習うべき人です

  • あなご

    3年前に書かれた本です。ワールドシリーズMVPの話や手首、膝の怪我の話が中心だった気がします。困難に直面したとき、迷いが生じたときの松井選手の考え方が書かれていました。今回も学ぶべきところが多くありました。「自分も頑張ろう!」と思わせてくれる本でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items