CD Import

String Quartet, 37, 38, 39, 40, 41, 42, (Op, 33, ): Cuarteto Casals

Haydn (1732-1809)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
HMX2962022
Number of Discs
:
2
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

カザルスの名を冠した若手注目株
カザルス弦楽四重奏団のハイドン


充実した作品群が、鑑賞者にとっても演奏者にとっても魅力のロシア四重奏曲集。カザルス弦楽四重奏団の瑞々しい感性が紡ぐ緻密なアンサンブルは見事。『冗談』と呼ばれることもあるop.33-2の終楽章も、楽器間でめまぐるしく駆け巡る音符群を見事に操りますop.33-3 の『鳥』も、本当に鳥がさえずりあっているようで愛らしく、思わず微笑んでしまう出来栄え。カザルス弦楽四重奏団は、1997年に結成された若手アンサンブル。来日公演も予定されており、注目株のカルテットです。(キングインターナショナル)

【収録情報】

ハイドン:弦楽四重奏曲集『ロシア四重奏曲集』op.33(全6曲)
CD1
・弦楽四重奏曲 op.33-1 Hob.III:37 ロ短調
・弦楽四重奏曲 op.33-2 Hob.III:38 変ホ長調
・弦楽四重奏曲 op.33-3 Hob.III:39 ハ長調

CD2
・弦楽四重奏曲 op.33-4 Hob.III:40 変ロ長調
・弦楽四重奏曲 op.33-5 Hob.III:41 ト長調
・弦楽四重奏曲 op.33-6 Hob.III:42 ニ長調
 カザルス弦楽四重奏団

 録音:2008年5、7月

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
「カザルス」四重奏団と聞いて名前負けを危...

投稿日:2009/12/25 (金)

「カザルス」四重奏団と聞いて名前負けを危惧しましたが、演奏は小生が苦手とするピリオド奏法に基づきながら、自発性のある闊達なものです。「レコ芸」の海外盤レビューでも幸松肇氏が絶賛されていましたが、女性第一vn.奏者の弓さばきも見事で現存のカルテットによる「ロシア四重奏曲集」としては一押しで推薦きるものです。嗚呼!それなのにその後でウェラーSQの決定的名演を、そして「冗談」についてはヤナーチェクSQを聴いたら・・・カザルスSQが五つ星としたら十個でも☆が足りない!一時落胆しそして安心する結果となりました。ちなみにop.33の1の終楽章は「おもちゃのチャチャチャ」を短調で弾いたような可愛らしい旋律です。

だまてら さん | 千葉県 | 不明

3

Recommend Items