CD Import

Organ Concertos, Piano Concertos, Lira Concertos: Lehndorfer, Alpenheim

Haydn (1732-1809)

User Review :3.0
(5)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
206230
Number of Discs
:
3
Label
:
Format
:
CD

Track List   

Disc   1

  • 01. Concerto For Organ & String Orchestra No. 1 In C
  • 02. Concerto For Organ & String Orchestra No. 2 In C
  • 03. Concerto For Organ & String Orchestra No. 3 In C

Disc   2

  • 01. Cassation In C Major
  • 02. Piano Concerto In G Major
  • 03. Piano Concerto In D Major
  • 04. Piano Concerto In G Major

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
5
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
リラ協奏曲は30年ほど前に1000円盤で...

投稿日:2006/07/09 (日)

リラ協奏曲は30年ほど前に1000円盤で出ていたように記憶しています。ムジディスク(コロンビア)だったような気がーーー。すみません、その盤はヤフオクしちゃいました。当時でもすでに録音の質の悪さを感じました。Vnがキンキンします。曲自体はハイドン特有の毒にも薬にもならない曲。全くい印象には残りませんが、最近のヘタなヒーリングコンピレーションものよりはず〜っとまし。落穂ひろいの曲を聴きたい人向け。なんせこの値段なんですからね。(^_-)-☆

安物買い さん | 神戸 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
雲谷斎さん早速ご教授ありがとうございまし...

投稿日:2006/07/01 (土)

雲谷斎さん早速ご教授ありがとうございました!丁寧な解説大変うれしいです。このシリーズは安くて掘り出し物が時々あるんですが、録音データや解説が一切無いんで、こういうレビューは大変ありがたいです。今後ともよろしくお願いします!

ホセ・リー さん | 愛知 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
(ホセ・リーさんへの追記) シューベルト...

投稿日:2006/06/21 (水)

(ホセ・リーさんへの追記) シューベルト「冬の旅」で老人が弾く楽器はハーディ・ガーディ(リラに由来する楽器)であり、手回しオルガンではありませんが、この楽器の下部にある空気送り用ハンドル原理を利用して、リラ・オルガニツァータという手回しオルガン風の楽器に名前が転用されていったのではないでしょうか。それにしても、音を出す原理が根本的に違っても原型楽器の名が残るのですから、面食らうわけです。

雲谷斎 さん | 埼玉県富士見市 | 不明

0

Recommend Items