CD Import

Serse : Emelyanychev / Il Pomo d'Oro, Fagioli, Genaux, Kalna, Aspromonte, Mastroni, Galou, Pizzuti, etc (2017 Stereo)(3CD)

Handel (1685-1759)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4835784
Number of Discs
:
3
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


タイトルロールをカウンターテノールが歌う『セルセ』初録音

ヘンデルのオペラの中で最も知られている『セルセ』は、紀元前470年のペルシャ(現在のイラン)を舞台にしたクセルクセス1世の話に基づいています。オリジナルはソプラノ・カストラートによって歌われましたが、現在では通常メゾ・ソプラノかカウンターテノールにより演じられます。そのイタリア語の台本には興味深い歴史があり、1654年ニコロ・ミナートにより書かれ、後にシルヴィオ・スタンピーリャによって(1694年のジョヴァンニ・ボノンチーニのオペラのために)書き直されました。けれどもヘンデルの台本を誰が書き改めたのかは不明です。この3幕のオペラは1738年4月15日、ロンドンのキング・シアターで初演されましたが、残念ながら全く成功せず、5回の上演で打ち切られ、このオペラはほぼ200年忘れ去られていました。
 セルセによってプラタナスの木に対して歌われる有名なアリア『オンブラ・マイ・フ』はその傑出した美しさで、ヘンデルの最もよく知られたメロディの一つです。(輸入元情報)

【収録情報】
● ヘンデル:歌劇『セルセ』全曲


 セルセ:フランコ・ファジョーリ(カウンターテノール)
 アルサメネ:ヴィヴィカ・ジュノー(メゾ・ソプラノ)
 ロミルダ:イルガ・カルナ(ソプラノ)
 アタランタ:フランチェスカ・アスプロモンテ(ソプラノ)
 アリオダテ:アンドレア・マストローニ(バス)
 アマストレ:デルフィーヌ・ガルー(アルト)
 エルヴィーロ:ビアージョ・ピッツーティ(バリトン)
 ウィーン・アカデミー室内合唱団
 カンティカ・シンフォニア
 イル・ポモドーロ
 マクシム・エメリャニチェフ(チェンバロ&指揮)

 録音時期:2017年11月8-17日
 録音場所:イタリア、ロニーゴ、ヴィラ・サン・フェルモ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト