CD Import

Opera Arias: Piau(S)Rousset / Les Talens Lyriques

Handel (1685-1759)

User Review :5.0
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
E8894
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

サンドリーヌ・ピオーのヘンデル・アリア集
胸をしめつけるような美しさが満杯!
バックはルセ&タラン・リリク!

フランスのソプラノ、サンドリーヌ・ピオーのヘンデル・アリア集です!!
 ピオーはパリ音楽院在学中からバロック音楽の分野で注目され、大御所ウィリアム・クリスティを始め、フィリップ・ヘレヴェッヘ、トン・コープマン、マルク・ミンコフスキらと多くの共演をし、絶賛されています。中でもクリストフ・ルセとは、世代も近いので、昔からの友人、ヘンデルのオペラでもしばしば共演しています。

 ピオーの声は、古楽系のソプラノならではの透明感やスラリとした歌唱フォルム、正確なコントロールなどが申し分ないのはもちろん、加えて、ほのかに翳りのある湿潤の感触がたまらない魅力。

 今回のアリア集でも、ヘンデルというと思い浮べる力強さや超絶技巧曲よりも、悲しみに打ちひしがれるような曲、例えば『ロデリンダ』でタイトルロールが夫の墓の前で嘆く『蔭よ、木々よ、不運な墓よ!』、『ジューリオ・チェーザレ』で急遽戦いに向かったカエサルを心配してクレオパトラが天に祈る『もし哀れみを』、『アマディージ』で魔女メリッサが勇者アマディージへの愛を突っぱねられて歌う『ああ冷たい人』など、涙がこぼれ出すような切々としたアリアが多く集められているのが特徴です。

 ピオーはミュンヘンの図書館でヘンデルのオペラを徹底的に調べ、自分の声と感性にあった曲を探しあげたといいますから、さすがです。あまりバロック向きとは思えない歌手までバロック・アリア集を出すような御時世になりましたが、このCDは紛れもなくヘンデルの魅力が詰まったアリア集です。
ヘンデル:アリア集
『シピオーネ』〜Scoglio d'immota fronte (Act II) 5:00
『オルランド』〜Verdi piante, erbette liete (Act II) 6:20
『ジューリオ・チェーザレ』〜Recitativo accompagnato: Che sento? oh Dio! 1:07
『ジューリオ・チェーザレ』〜Se pietà (Act II) 7:43
『パルテノーペ』〜L'amor ed il destin (Act I) 3:00
『アマディージ』〜Ah spietato (Act I) 5:25
『アレッサンドロ』〜Brilla nell' alma un non inteso ancor (Act III) 5:20
『ロデリンダ』〜Ombre piante, une funeste (Act I) 5:46
『ファラモンド』〜Combattuta da due venti (Act II) 5:55
『タメルラーノ』〜Cor di padre (Act III) 8:17
『デイダミア』〜M'ai resa infelice (Act III) 3:52
『クレタのアリアンナ』〜Son qual stanco pelligrino (Act II) 9:25

サンドリーヌ・ピオー(S)
クリストフ・ルセ(指)レ・タラン・リリク

Track List   

  • 01. Scipione, HWV 20: Scoglio d'immota fronte
  • 02. Orlando, HWV 31: Verdi piante, erbette liete
  • 03. Giulio Cesare, HWV 17: Che sento? oh Dio!
  • 04. Giulio Cesare, HWV 17: Se pieta di me non senti
  • 05. Partenope, HWV 27: L'amor ed il destin
  • 06. Amadigi di Gaula, HWV 11: Ah! spietato
  • 07. Alessandro, HWV 21: Brilla nell' alma un non inteso ancor
  • 08. Rodelinda, HWV 19: Ombre, piante, urne funeste
  • 09. Faramondo, HWV 39: Combattuta da due venti
  • 10. Tamerlano, HWV 18: Cor di padre, e cor d'amante
  • 11. Deidamia, HWV 42: M'hai resa infelice
  • 12. Arianna in Creta, HWV 32: Son qual stanco

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
こういう音楽を聴くとヘンデルの素晴らしさ...

投稿日:2012/06/10 (日)

こういう音楽を聴くとヘンデルの素晴らしさ、底力を感じます。バッハとは異なるタイプで、音楽の精神が外へ外へという勢いを感じます。それにしても、ソプラノのPiauの素晴らしさはなんと言ったらいいのだろうか。技術(うまい!!)、表現力、熱い思い、など等、とにかく素晴らしい歌手です。聴いていて心の中にヘンデルの音楽が、どんどん入ってくるという感じです。これはいい!

STRAD さん | 千葉県 | 不明

1
★
★
★
★
★
一番好きな作曲家はヘンデルです。英国のヘ...

投稿日:2005/12/10 (土)

一番好きな作曲家はヘンデルです。英国のヘンデルサイトで評価が高かったので、セールになったを幸い聴きました。数多くあるアリア集の中でも出色の出来。古楽系の陰影と、モダン系の押し出しのバランスが絶妙で、繰り返し聴いていけそうです。ダ・カーポになるとわくわく出来る、理想的なヘンデルCDだと思います。最高!!!!!

みふちん さん | 福岡 | 不明

2
★
★
★
★
★
クリスティ指揮CDとルセ指揮DVDのヘンデル...

投稿日:2005/09/21 (水)

クリスティ指揮CDとルセ指揮DVDのヘンデル《セルセ》にアタランタ役で出ていたピオーに興味を持ち入手。ヘンデルのアリアということで、アタランタ役で感じた伸びがある軽やかな声と正確な歌唱は、期待以上!すばらしい!それに、何より演奏がルセ指揮レ・タラン・リリクということが、アリア集ながらも音楽全体を引き締めていると感じた。

poco さん | 東京 | 不明

2

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト