CD Import

String Quartet No.5, String Sextet, Dracula Suite : Carducci String Quartet, O'Duill(Va)Rosefield(Vc)

Glass, Philip (1937-)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8559766
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

フィリップ・グラス:弦楽四重奏曲第5番、『魔人ドラキュラ』組曲、弦楽六重奏曲

変幻自在でありながらも、幾分、強迫観念的な響きを持つフィリップ・グラスの音楽。一度はまると容易には抜け出せないほどの麻薬的な魅力があり、多くの人々がその虜になっています。第1番から第4番の四重奏曲の演奏(8559636)で高く評価されたカードゥッチ弦楽四重奏団によるこのアルバムでは、伝統的な形式のなかに特有のミニマリズムを内包した第5番の四重奏曲と、1931年に製作されたサイレント映画「魔人ドラキュラ」のためにグラスが作曲したサウンド・トラックからの組曲版、そして本来は弦楽合奏のために書かれた交響曲第3番をマイケル・リーズマンが編曲した弦楽六重奏曲という3つの作品が収録されています。背筋がぞわぞわするような恐怖を覚える「ドラキュラ」のための音楽もそうですが、全体的に美しさが際立つ弦楽六重奏曲はミニマル・ミュージックの頂点を極めたものと言えるのではないでしょうか。(NAXOS)

【収録情報】
グラス:
● 弦楽四重奏曲第5番 (1991)
● 『魔人ドラキュラ』から組曲 (1998)

 タイトル
 宿屋への旅
 優れたレンフィード氏
 嵐
 劇場にて
 白の女
 ヴァン・ヘルシング教授とドラキュラ
 ドラキュラの終焉
● 弦楽六重奏曲(リーズマン編 原曲:交響曲第3番『ヒーローズ』) (1995/2009)

 カードゥッチ弦楽四重奏団
  マシュー・デントン(ヴァイオリン)
  ミケーレ・フレミング(ヴァイオリン)
  イオイン・シュミット=マーティン(ヴィオラ)
  エンマ・デントン(チェロ)
 チャン・オドゥイル(ヴィオラ)
 ゲンマ・ローズフィールド(チェロ)

 録音時期:2013年12月14-15日
 録音場所:イギリス、グロースターシャー、ハイナム教会
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
フィリップ・グラス79歳が、今年、2016年の...

投稿日:2016/02/06 (土)

フィリップ・グラス79歳が、今年、2016年の6月、来日する。女性パンクロッカーのパティ・スミスとともに。交響曲6番にも著したビートニク詩人アレン・ギンズバーグの作品を、ピアノで演奏すると言う。村上春樹さん、柴田元幸さんも関わるし、日本のグラス・ファミリーのピアニスト、滑川さんも、「Etude」全曲を、聴かせてくれるらしい(東京だけ)。「ドラキュラ」は、もともと映画音楽、弦楽六重奏曲は、デヴィッド・ボワイ、ブライアン・イーノの「ヒーローズ」の作品を交響曲3番、として書いたものを、今回、更にファミリー(弟子?)のマイケル・リーズマンが、編曲したもの。私は、クラシック、現代音楽とロックは、もっと関わって一緒くたになった方がいいと、思う。生きている間に、まず、演奏され、聴かれる、体験するのが、音楽。形がないので、いろいろなものを、結びつけるちからをもつ。

sunny さん | 兵庫県 | 不明

0

Recommend Items