Books

屍鬼 2

Fuyumi Ono

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784101240244
ISBN 10 : 4101240248
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2002
Japan

Content Description

「尋常でない何かが起こっている」。死者の数は留まるところを知らず、村は恐怖の連鎖に陥っていた。山々に響き渡る読経、毎日のように墓場に消えていく真白き棺。さらにそのざわめきの陰で、忽然と姿を消している村人たちがいた―。廃墟と化した聖堂に現れる謎の少女。深夜、目撃されるトラックの残響。そして闇の中から射る、青白い視線…。目が離せない展開、戦慄の第二幕。

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Tetchy

    本書がS・キングの名作『呪われた町』の本歌取りであることはつとに有名で私は幸いにしてその作品を読んだ後で本書に当たることができた―本書刊行時はキングなんて私の読書遍歴に加わると露とも思っていなかったから、すごい偶然だ。これもまた読書が導く偶然の賜物だ―。日本のどこかにある山奥の村の、核家族、母子家庭、親子三代が同居する、嫁姑の関係が良好な家族、そのまた逆の家族、離婚して親元に戻ってきた親子家庭と多種多様な村人たちの日々の暮らしが屍鬼の侵略によって脅かされる様が、破滅への道のりがじっくりと描かれていく。

  • ミュポトワ@猫mode

    怖くて長い小野先生の長編ホラー、屍鬼2巻読了しました。今回も怖かった。原因のわからないゾクゾクずる怖さが背景にあって、何が原因なの?ってずっと考えてしまうそんな本です。伝染病みたいな話になってきたので、ちょうど時期的にもマッチしてたのかなって気がしますが、まぁ伝染病ではないのでしょう。あと3巻あるので、どう落としていくのか気にしつつ、続きも読んで生きたいと思います。特に小野先生の本は後半爆走しますしね♪

  • nobby

    驚くほど人が死んでゆく。一方で尋常でなく人が去って行く。疫病?退職?夜間の引越?その関連性が全く分からない。そして結構身近な大事と思っていた人物もあっさり死んでビックリ…その背後に、時々思い出される不吉な屋敷の住民の姿が不気味に垣間見られる。何より静信の期待に沿って夜半に現れる病弱な娘・沙子がする会話や分析が聡明過ぎて不気味。それにしても以降の展開がどう進むのか全く予想もつかぬまま、いざ3巻へ♪

  • セウテス

    【屍鬼】シリーズ第2弾。忍び寄る屍の影が、いよいよ直ぐ後ろまで来ている、そんな怖さを醸し出す本巻である。医者の敏夫は連続する死の原因を、伝染病と考え特定を急ぐのだが、亡くなる者の数は急速に増えてくる。何事もだが早めに騒ぎたて、結果大した事がないなら万々歳なのではないか。静信は敏夫を助けるべく、退職者や村から引っ越していく者が増えている事を調べるが、謎は深まるばかりである。登場人物の多さに人物の特定が先に立ち、物語に入り込めない状態が続く。読書をしているのか確認作業をしているのか、相関図くらいは欲しい所だ。

  • はらぺこ

    あと3冊・・・。1巻に続いてバタバタと村人が死んでいく。さらに転居に失踪。早く全巻読み終えてスッキリしたいわ。沙子って何歳やったっけ?難しい言葉を話す子やなぁ・・・。読み飛ばしそうになったわ。とにかく急いで3巻へ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend