Special Features Related to This Product

Books

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 8 Ga文庫

Fujino Ohmori

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784797383140
ISBN 10 : 4797383143
Format
Books
Release Date
June/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

TVアニメ4月より絶賛放送中!
大森藤ノ×ヤスダスズヒトが贈る、最強ダンジョンファンタジー、第八弾!

──王国(ラキア)軍出兵。
軍神アレス率いる王国軍の突然の来襲。迷宮都市へ進撃する軍勢その数、三万。
迫りくる軍靴の音に、オラリオは──何も変わらなかった。

「せっかくだし、たまにはベル君達には羽を伸ばしてもらうさ」

強過ぎる冒険者達の手によって市壁の外で侵略者達の悲鳴が上がる中、オラリオは平穏な日々を過ごしてゆく。

小人族(パルゥム)の求婚、愛しのボディガード、街娘の秘密、神々への恋唄──そして女神が紡ぐ愛の歌。
神と子供達が送るささやかな日常編!

「ボクはずっと君の側にいるよ、ベル君」

これは、少年が歩み、女神が記す、 ── 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • θ(シータ)

    「ーー私は貴方より年上ですよ、ベル?」今回は日常編という事で命・リリ・ヴェルフ・エイナ・シル・ヘスティアにスポットが当てられていたね。もう、終始ニタニタが止まらなかったw各章で必ずラブコメがあるせいなんだけどその恋愛が何気に深い。作品の中であるんだけど「神様たちの愛は一瞬」これは納得せざるを得なかった。『神』と『人』この恋愛は永劫に報われる事は無いかもしれないけど今一緒にいる時間を大事にすることで何かを得られるかもしれないと。後、次回からは第3部なのでさらに楽しみです。星6つ【⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️】

  • チェシャ猫

    いろんな人達の恋のお話。一番好きだったのはヴェルフのお話。デレたヘファイストス可愛いのぉ。フィンがハーレムを作るって行った時のベルの反応は・・・・。ハーレムに憧れてるんだけど(ジジィの影響で)、実際は作る甲斐性ないんだろうなぁ。すでに出来かけているけど。最後のあれはなんだっんだろう。オラトリアのような敵だった。

  • まりも

    軍神アレス率いる3万の軍勢と戦う事になっても変わらないオラリオの平穏な日々を描いた短編集。今回はすごくラブコメしたお話中心だったので、ほんわか癒されました。特にヴェルフとヘファイストスの話がツボ。乙女なヘファイストス様がすごく可愛らしかったです。本編では見られないリリ、命、シルの姿や神様と眷属の恋模様と本編とは違った楽しさに溢れた1冊だったと思います。しかしティオネ×フィンのドタバタ騒ぎはこの作品のお決まりのネタみたいになってきたなw 次巻から始まる第三部も楽しみです。

  • よっち

    軍神アレス率いる三万の王国軍が突然来襲して迷宮都市へ進撃するも、変わらず平穏なオラリアの日常が描かれる短編集。外伝が進行するアイズに加えて前巻で春姫が新ヒロインとして華々しく登場したこともあってか、全体の話を緩やかに進めつつ、今回はベルの周囲のヒロインたちやヴェルフの立ち位置の再確認と恋模様が描かれていく構成だった印象ですね。いくつかの話から見えてくる想いを寄せる神と子どもたちとの関係についてや、意外な人物の繋がりも明らかにされたりで、500ページ超とボリューム的にも大満足のなかなか興味深い短編集でした。

  • Yobata

    ダンまち日常編連作短編集。命,リリ,ヴェルフ,エイナ,シル,ヘスティアの各キャラの短編。またしても分厚いけれど、ダンまちらしい熱さで一気に読めるwラキアからオラリオが外から攻められている中でも日常編が展開されるとはオラリオの日常も相当なもんだねw今回のほとんどは色恋沙汰の話。命やヴェルフなどコンバートしたメンバーは元主神にゾッコンなんだねw命もなかなか初心な所があったけど、父として一線を引く天然ジゴロのタケミカヅチは難敵そうだねwヴェルフの鍛冶屋に対する誇りとヘファイストスへの憧憬も凄い情熱的だったねw→

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items