Books

新オバケのq太郎 2〔f全集〕 藤子・f・不二雄大全集

Fujiko F. Fujio

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784091434814
ISBN 10 : 4091434819
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2012
Japan

Content Description

「ドラえもん」「オバケのQ太郎」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄の作品をじっくり楽しめる愛蔵版まんが全集。本巻は「小学三年生」などに掲載された「新オバケのQ太郎」を収録。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
新オバQは長らく絶版だった悲しい時代があ...

投稿日:2021/06/25 (金)

新オバQは長らく絶版だった悲しい時代があったので、長らくボロボロのてんとう虫コミックスでしか知りませんでした。が、ここに収録された未収録の話のなんと多いことよ。そしてそのほとんどが超絶面白い!!藤子先生こそ真の天才だったと思います。

小笠 さん | 茨城県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 月島雫

    爆笑爆笑あんど爆笑!

  • ぐうぐう

    通読するとわかるのだが、『新オバケのQ太郎』での正ちゃんの出番は、意外と少ない。正ちゃんの作画を藤子A氏が担当しているゆえの、効率の問題で出番が少なくなっている理由もあるにはある。だが、そもそも正ちゃんは『ドラえもん』におけるのび太のポジションにあるようでいて、実はそうではないのだ。Qちゃんこそがのび太であり、だからこそドジっぷりをQちゃんが引き受けている。と同時に、ドラえもんの立ち位置でもあり、さらには秘密道具の役割も成している。いわゆるQ太郎とは、ノリツッコミをしているようなキャラであるということだ。

  • ホームズ

    Oちゃんが可愛いですね〜(笑)賢いし(笑)結構読んだことのある作品が多かったです(笑)みんなで図書館をつくる話は昔も好きだったな〜(笑)

  • 白い駄洒落王

    再読。ユーモアセンスが素晴らしい。

  • チューリップ

    Oちゃんが可愛くて有能でいいキャラしているなと感じる。正ちゃんのタッチはA先生だなってすぐに分かった。後半はU子さんがらみの話が多かったかな。アル中のお父さんが頑張って家へ帰ろうとする話とQちゃんに協力してもらってサンタになろうとするおじさんの話が好きだった。最後のみんなであったかいおにぎりを食べているコマが好き。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items