Books

ドラえもん 5

Fujiko F. Fujio

User Review :5.0
(2)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784091400055
ISBN 10 : 4091400051
Format
Books
Publisher
Release Date
November/1974
Japan
Series
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
表紙にはじめてドラミちゃんが登場(笑)この...

投稿日:2021/07/11 (日)

表紙にはじめてドラミちゃんが登場(笑)この後しばらく登場しない時期もありますが、ここに収録された「地底の国探検」は名作です。そしておしまいは「ぞうとおじさん」!!のび郎おじさんのキャラがどういうわけか大好きです。

小笠 さん | 茨城県 | 不明

0
★
★
★
★
★
「ぞうとおじさん」は感動的

投稿日:2010/08/14 (土)

「ぞうとおじさん」は感動的

fumi さん | 神奈川県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mitei

    地球製造機面白そう。ぞうの話など戦前の話が印象深かった。

  • 海猫

    「のろのろ、じたばた」スローを飲んだのび太に狂気を感じる。「地球製造法」この秘密道具ちょっとGoogle Earthっぽい。「かがみの中ののび太」フェルミラーはとても欲しい道具。「ドラえもんだらけ」有名な話で、構成が凝ってるしドタバタして可笑しい。「四次元サイクリング」万能で便利だがしょせん三りん車の哀しさ。「うちのプールは太平洋」自宅の風呂で溺れる。「うつつまくら」夢と現実の区別がわからなくなる。インセプションっぽい。「ぞうとおじさん」屈指の感動回。読み終わって心底、良かったね!って気持ちに満たされる。

  • わたー

    ★★★★★ドラえもんだらけは漫画で読んでも秀逸だと思う。うつつまくらも然り。意外だったのは地球製造法。これって映画ドラえもんに似た話があるので、この短編を膨らませたのかなあと。

  • HIRO1970

    ☆☆☆

  • りょうこ

    映画のドラえもんでも毎回大活躍の「ひらりマント」がここで登場です♪

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items