Books

ドラえもん 37

Fujiko F. Fujio

User Review :4.5
(2)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784091408075
ISBN 10 : 4091408079
Format
Books
Publisher
Release Date
July/1986
Japan
Series
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
この辺りから藤子先生お疲れで絵が荒れがち...

投稿日:2021/07/20 (火)

この辺りから藤子先生お疲れで絵が荒れがちとなる。でも相変わらず素晴らしいストーリーの連続で飽きさせません。「魔法事典」のとぼけたやり取り、そしてなんと言ってもお気に入りは「かぐやロボット」ですね。藤子先生の描く妹キャラは本当に愛らしい(ジャイ子も含めて)。

小笠 さん | 茨城県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
「大人気 クリスチーネ先生」は珍しくジャ...

投稿日:2010/08/15 (日)

「大人気 クリスチーネ先生」は珍しくジャイ子が重要人物となる。

fumi さん | 神奈川県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 海猫

    「なんでもひきうけ会社」金儲けは出来なかったけど、ひみつ道具で良いことした。「おみやげフロシキ」短くて、オチがピタリと決まっている。「かわいい石ころの話」これ、コロコロコミックで掲載されてるのを読んだことある。名犬ラッシーのパロディーで始まるのも伏線として、巧い。「かぐやロボット」女の子を作れるひみつ道具ってトキメキがあるね。「しかしユーレイはでた!」ミステリアスで、絵に描いたような幽霊が出るので怖い。「大人気!クリスチーネ先生」F先生の愛を感じる。漫画家志望のジャイ子を作者が応援してる感じが微笑ましい。

  • りょうこ

    あっこの巻、昔持ってたな。「しかし幽霊は出た」ではあの有名な!ドラえもんのトイレシーンがあります(笑)ドラえもんってトイレにいかなくてもOKの設定だったはずなんですけどね(-。-;

  • つきかげ🌙

    初読。ドラえもんは子供の時に全45巻を読んでいたつもりだったが、37巻だけもれていたようだ。今まで知らなかったひみつ道具がいっぱいで、お寺の幽霊の話もミステリータッチで面白かった。今でも子供たちに人気がある理由がわかる。こんなにおもしろかったんだ。

  • さくら@絵本記録

    【小1】一人読み。自宅では学習まんがしか見せていなかったけど、学童でストーリー漫画に出会ってすっかり虜になった娘。特にドラえもんに夢中で、暇さえあれば読んでます。絵本や児童書ももうちょっと読んでほしい気持ちはあれど…まぁしばらくは見守りましょう。

  • だまし売りNo

    のび太は魔法少女のアニメ「魔女っ子ノブちゃん」に夢中になる。ジャイアンやスネ夫からは女の子の観る番組と馬鹿にされるが、自分が面白いものを面白いと感じる、のび太は立派である。セーラームーンやプリキュアの普及した現代から見れば、のび太は先進的である。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items