Books

ドラえもん 34

Fujiko F. Fujio

User Review :4.0
(2)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784091408044
ISBN 10 : 4091408044
Format
Books
Publisher
Release Date
July/1985
Japan
Series
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
「ヤジウマアンテナ」漫画としては落ちが物...

投稿日:2021/07/19 (月)

「ヤジウマアンテナ」漫画としては落ちが物足りないか…!?「一晩でカキの実がなった」のび助の少年時代が登場。「エスキモーエキス」ジャイアンとスネ夫が悪用してこうなる結末は見えていた。全体的に小粒な話が多いかもだけど、楽しいです!!

小笠 さん | 茨城県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
「地震訓練ペーパー」は以前からも「地震」...

投稿日:2010/08/15 (日)

「地震訓練ペーパー」は以前からも「地震」ネタのお話はあったが、改めて日本は「地震大国」であり、この時期よく言われていた「関東大震災」が時期としてくる可能性があるというのを思い出させる。

fumi さん | 神奈川県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 海猫

    「「ワ」の字で空をいく」は昔、「空とぶコエカタマリン」のタイトルでアニメ化されたものを見たことがある。このぐらいの巻数だと、以前出たひみつ道具を別の使い方で読ませる話がちょいちょいあるね。「フクロマンスーツ」のび太がヒーロー目指すとろくなことにならない。「「時」はゴウゴウと流れる」時間は大切につかおうね、って気分になった。でも昼寝も大好きではあるな。「のび太もたまには考える」努力もしないでひたすら都合が良いって、罪悪感出てきそう。「水たまりのピラルク」話が長めで二転三転するので、おそらく高学年向けの内容。

  • りょうこ

    「エスキモー・エキス」はあつい!と一言言うごとに気温が3度涼しく感じる道具。この夏これがあったらなぁ…(笑)「のび太もたまには考える」はのび太じゃなくても考えさせられました!!

  • タク

    時間の流れが可視化されるタイムライトは真面目に怖いなー/「のび太もたまには考える」より、のび太ってどっかでドラえもんとの別れを意識してるんだよな。ずっと一緒にいるという選択肢を外してる。これはイメージよりもずっと大人の感覚/152ページ上段のコマのモブ、誰が描いたんだろ。80年代初期のサンデーにいたような絵柄。または超々初期の柳沢きみおとか

  • むきめい(規制)

    地震に慣れてはいけない。

  • くうぴい

    ガソリンスタンドにトラックが突撃してくるなんてひっど〜い!!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items