Frank Chacksfield

Frank Chacksfield Review List

Frank Chacksfield | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

18Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • あまたある偽マントヴァーニよりはマシかもしれないが...

    Posted Date:2016/02/22

    あまたある偽マントヴァーニよりはマシかもしれないが、所詮はオリジナルのコピー、それも録音、演奏ともに劣ったコピーと謂わざるを得ない一枚。

    サンドオイル .

    0
  • フランクチャックスフィールドもついにNEWで新アレン...

    Posted Date:2015/05/02

    フランクチャックスフィールドもついにNEWで新アレンジで登場。オリジナルとアレンジを合わせているようですが別格。オケが薄っぺらい!フランクチャックスフィールドではない。パーシーフェイス、マントヴァーニと同様でイミテーションの演奏である。企画するなら徹底的にオリジナルに近い演奏を望みます。オケの薄ペラさに失望。

    KEN 604 .

    0
  • 2枚のアルバムが1枚に収まったお得盤。「ひき潮」目当...

    Posted Date:2014/01/30

    2枚のアルバムが1枚に収まったお得盤。「ひき潮」目当てに購入しましたが、別のアルバムの中に「ワルソーコンチェルト」が収録されていました。この曲は、マントヴァーニーオーケストラで持っていましたし、クラシックの演奏家でも取り上げています。フィギアスケートでも時々流れるので好きな曲の一つです。少し得した気分でした。BGMとしては最適なCDでしょう。

    k.k .

    1
  • 1934〜55年のアカデミー受賞曲集です。録音は...

    Posted Date:2012/09/14

    1934〜55年のアカデミー受賞曲集です。録音は59年でステレオ、音が良い、ストリングスがきれいに演奏されていて上品。編曲はイージーリスニングのお手本の様で見事。

    ひぐらしもん .

    1
  • 1973年・1976年にリリースされたアルバム。ビッグバン...

    Posted Date:2011/05/08

    1973年・1976年にリリースされたアルバム。ビッグバンドとストリングスを融合した晩年のチャックスフィールドの演奏です。ガーシュインのアルバムでは華やかなアレンジ、しっとりとしたアレンジ、コーラスも加えたアレンジで多彩に演奏されていて聴きごたえのあるアルバムです。ポギィーとベスのメドレーが特に気に入ってます。

    KEN 604 .

    0
  • 「引き潮」は Frank Chacksfieldが一番!

    Posted Date:2008/09/01

    「引き潮」は Frank Chacksfieldが一番!

    星影のステラ .

    2
  • フランク・チャックスフィールドの最高傑作2枚が収録...

    Posted Date:2008/01/18

    フランク・チャックスフィールドの最高傑作2枚が収録された徳用盤です。コンセプトアルバムなのでオリジナルで聞くべきと思います。イージーリスニングのオーケストラものでは、間違いなくベスト10入りするでしょう。選曲とともに、アレンジのセンスが抜群で飽きさせません。

    pie .

    4
  • チャックスフィールドらしさはそれほど感じませんし知...

    Posted Date:2007/01/04

    チャックスフィールドらしさはそれほど感じませんし知らない曲ばかりですがムーディーなものばかりで値段も安くまあ買っておいても損はないと思います。

    ツトム .

    0
  • 昔、買ったモノのLPの「月光の地中海」にも入っていた...

    Posted Date:2006/12/18

    昔、買ったモノのLPの「月光の地中海」にも入っていた「カプリ島」が大好きでその後も何度かレコード屋に足を運んでもチャックスフィールドの「カプリ島」は見つかりませんでした。何とか入手したいと思っています。

    ツトム .

    0
  • ’50年代後半’70年代初期の演奏をセレクト。大ヒット...

    Posted Date:2004/05/06

    ’50年代後半’70年代初期の演奏をセレクト。大ヒットした「引き潮」「ライムライト」をはじめ、サイモン&ガーファンクル集からは「明日に架ける橋」を収録。F.チャックスフィールドの編曲、演奏には、マントヴァーニのような強烈な個性はないが、時代に合わせた演奏スタイルの変化が聴き取れる。

    Monty .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%