CD Import

[USED:Cond.B] Poupee De Son

France Gall

User Review :5.0
(6)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
Non
Comment
:
BEST,ケースひび
:
HMV record shop coppice KICHIJOJI
*The item is also sold at the HMV stores. The order will be cancelled when sold out.

Item Details

Genre
Catalogue Number
849296
Label
Format
CD
Other
:
Import

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

このアルバムも“Babe Requin"と並びフランス・ギャルの定番アイテムである。“Jazz A Gogo" “Baby Pop"もしっかりと収録されています。このかわいいジャケットも人気の一つみたいです。

Track List   

  • 01. Poupee de Cire, Poupee de Son (02:31)
  • 02. Christiansen (02:37)
  • 03. Bebe Requin (02:45)
  • 04. Sucettes (02:34)
  • 05. Laisse Tomber Les Filles (02:08)
  • 06. Dis A Ton Capitaine (02:06)
  • 07. Ne Sois Pas Si Bete (02:19)
  • 08. N'Ecoute Pas Les Idoles (01:45)
  • 09. Mes Premieres Vraies Vacances (02:10)
  • 10. Sacre Charlemagne (02:50)
  • 11. Amerique (02:21)
  • 12. Baby Pop (03:22)
  • 13. Quand on Est Ensemble (02:10)
  • 14. Jazz A Gogo (02:26)
  • 15. Rubans et la Fleur (02:47)
  • 16. Attends Ou Va-T'En (02:31)
  • 17. Nous Ne Sommes Pas des Anges (02:43)
  • 18. Pense A Moi (02:37)
  • 19. Teenie Weenie Boppie (02:58)
  • 20. Bonsoir John John (02:16)
  • 21. Coeur Qui Jazze (02:45)
  • 22. Avant la Bagarre (02:43)
  • 23. Ne Dis Pas aux Copains (02:33)

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
6
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ひょんなことからFrench Popにひっかかり、...

投稿日:2013/08/10 (土)

ひょんなことからFrench Popにひっかかり、「フランス・ギャル」という名前に萌え(といってもファミリーネームのGALLは本名らしいのだけれど)、そしてコンピレーション”ゲンスブールを歌う女たち”の「夢見るシャンソン人形」であの声に心臓を撃ち抜かれた挙げ句、本作に辿り着いた。 全23曲中19曲が1964-66年にリリースされており、この三年が彼女のピークだったのだろう。楽曲提供は、先述の名曲#1に加えて#4,5,8,12,16,17,19と8曲に及ぶこの人抜きでFrance Gallは語れないSerge Gainsbourg、#6,11,22,23の可憐な楽曲が捨てがたいGuy Magenta、#14,18,21のジャズテイストが新鮮なAlain Goraguer、#2,9のJacques Datin、その他6名による。 彼女の最大の魅力は、眉毛をハの字にしながら歌っているに違いないあの声。その切迫感はスローテンポの明るい曲でさらに増幅される。各年別のBest Tuneは下記の通り(「夢見るシャンソン人形」は別格なので除外)。結局、半分がSerge Gainsbourgの曲になってしまった。  1963年 # 7「恋のお返し」  1964年 #10「シャルマーニュ大王」  1965年 #17「天使のため息」  1966年 #12「ベイビー・ポップ」  1967年 #19「ティニー・ウィニー・ポッピー」  1968年 #22「けんかの前に」

build2destroy さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
よく同じフレンチポップのシルヴィヴァルタ...

投稿日:2009/02/24 (火)

よく同じフレンチポップのシルヴィヴァルタンと比べられますが、フランスギャルの方が断然良くないですか?。全てにおいて。例えば「夢見る〜」をシルヴィが歌ったらこんなに聞き継がれる曲になったでしょうか?

舞ちゃん さん | | 不明

1
★
★
★
★
★
フレンチ・ポップスのアイドル、フランス・ギャル〜「夢見るシャン...

投稿日:2006/03/12 (日)

フレンチ・ポップスのアイドル、フランス・ギャル〜「夢見るシャンソン人形」や「アニーとボンボン」「ベイビー・ポップ」等、特に好きですね♪

美緒 さん | 石川県 | 不明

2

Recommend Items