DVD Import

Die Dollarprinzessin : Uberall, Grund / Kurt Graunke SO, Iwanow, Niendorf, etc (1971 Stereo)

Fall, Leo (1873-1925)

User Review :4.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
109311
Number of Discs
:
1
Aspect
:
Normal
Color
:
Colour
Format
:
DVD
Other
:
Import

Product Description

ファル:喜歌劇『ドルの女王』

このタイトルの「ドル」とは文字通り、アメリカの通貨単位のこと。石炭景気でお金持ちになったアメリカ人ジョン・コーダー氏を巡る騒動を楽しい音楽で描くオペレッタです。少々高慢ちきだけど、実はコンプレックスの塊のようなコーダー氏は、ヨーロッパの良家の人間を雇うことで、自分が見下されないように細心の注意を払っています。その娘アリスは、そんな父を間近に見ているためか、どんな男であろうと容赦ありません。ドイツの貴族出身(今はおちぶれている)のフレディはアリスが好きなのですが、身分が違うためになかなか思いを打ち明けることができません。そんな折、ある伯爵夫人がコーダー氏の元にやってきて、後妻になるために自分を売り込みます。実は、彼女はベルリンのキャバレー歌手でフレディの元愛人オルガ。さて、この物語はどうなるのでしょう?
 レオ・ファルはオーストリアの作曲家でオペレッタの黄金期を代表する最も有名な人物の一人です。ウィーン音楽院ではローベルト・フックスとその兄、ヨハン・ネポムク・フックスに師事し、1904年にはザロモン・ヤーダースゾーンの娘と結婚することで音楽界に足掛かりをつけました。20曲ほどのオペレッタで知られますが、1908年に書かれたこの『ドルの女王』がとりわけ有名で、魅力的な音楽とスパイスの効いたお話は、誰もが魅了されることでしょう。(輸入元情報)

【収録情報】
● ファル:喜歌劇『ドルの女王』全曲


 オルガ…タチアナ・イワノワ
 コーダー…ホルスト・ニエンドルフ
 アリス…ガブリエーレ・ヤコビー
 フレディ…ゲルハルト・リッペルト
 デイジー…レギーナ・レムニッツ
 ハンス・フォン・シュリック…ステファン・ベーレンス
 ドーラ…イングリッド・ファン・ベルゲン、他
 クルト・グラウンケ交響楽団
 ベルト・グルント(指揮)

 監督:クラウス・ウーベルアール
 制作:1971年ユニテル

 収録時間:87分
 画面:カラー、4:3
 音声:PCMステレオ
 歌唱:ドイツ語
 字幕:ドイツ語、英語、フランス語
 NTSC
 Region All
 旧品番:101624

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
原油高騰、本日も最高値を更新ってことで、...

投稿日:2008/05/22 (木)

原油高騰、本日も最高値を更新ってことで、実にタイムリーな話題。ただ、当時は、ヨーロッパの凋落が顕著で、現代のアメリカの状態とも対照的で、時代の変化を実感。この作品も廉価版が出たので、視聴。 丁度100年ほど前の時代背景、 石油が石炭に取って代わり、凋落したヨーロッパの貴族たちが、アメリカの富豪に雇用され、しかし、愛の石油を掘り当てる者が、大富豪になれるのか?そのあたり、厳密に考えてみようという作品では? 音楽は、軽やかで、流麗。アメリカと言うより、欧州っぽい。

やまと さん | やまとの田舎 | 不明

0

Recommend Items