SHM-CD

Worldwide Underground

Erykah Badu

User Review :5.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UICY20396
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
SHM-CD

Product Description

エリカ・バドゥの2003年発表のアルバム。レニー・クラヴィッツが参加したナンバーや、クィーン・ラティファ、アンジー・ストーンらとのコラボによるシークエンスのカヴァーなどを収録。従来に比べ、よりクラブ寄りのサウンドとなっている。(CDジャーナル データベースより)

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
12
★
★
★
★
☆
 
4
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
Erykahのサウンドは依存性がある。抜けられ...

投稿日:2010/01/15 (金)

Erykahのサウンドは依存性がある。抜けられない極上サウンド

teke さん | 福岡県 | 不明

0
★
★
★
★
★
'03年発表。エリカ・バドゥ本人いわく「DJが作るミッ...

投稿日:2009/05/09 (土)

'03年発表。エリカ・バドゥ本人いわく「DJが作るミックス・テープを意識した」という第3弾。しかもタイトルが「ワールドワイド・アンダーグラウンド」だけあって、アンダーグラウンドのクラブ・ミュージックのミックス・テープのような仕上がりだ。何しろ今回はジャムっぽい曲が目につくし、音作りの面では、ドラム・プログラミングやシーケンサーが多用されている。また、ボーナス・トラックのJKを除くと、収録時間は50分強と短めだが、Aは約9分、Cは約11分という長尺ナンバー。ちなみにCには、音飛びしている箇所があるが、これはミックス・テープのような雰囲気にするために施された細工だ。 エリカは自己演出力に長けたアーティストだが、今回はあえてラフな姿をさらけ出しており、その分、緊張感が生まれている。例えばCは、どちらかと言えば、淡々と進むファンクだが、エリカの生々しい語

0
★
★
★
★
☆
1st,2ndのERYKAHの流れで聴くと物足りない...

投稿日:2006/10/08 (日)

1st,2ndのERYKAHの流れで聴くと物足りない(落ち着いた)印象。UKソウル、アシッド全盛時のクラブ・ミュージックが好きな方なら受け入れられると思う。見方によってはオーヴァー・プロデュースの観もしないでもない。

NEW BALANCE さん | 不明

0

Recommend Items