SACD Import

Goodbye Yellow Brick Road

Elton John

User Review :5.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
B000147840
Number of Discs
:
3
Label
:
Original Release Year
:
1973
Format
:
SACD
Other
:
+DVD, Hybrid Disc,Import

Product Description

Full title: Goodbye Yellow Brick Road: 30th Anniversary Edition.
This is a hybrid Super Audio CD playable on both regular and Super Audio CD players. This release includes a bonus DVD.
Personnel: Elton John (vocals, piano, electric piano, organ, Farfisa organ, Mellotron, keyboards); Del Newman (arranger); Prince Rhino (vocals); Davey Johnstone (acoustic, electric, slide & steel guitars, banjo, background vocals); Leroy Gomez (saxophone); David Hentschel (ARP synthesizer); Dee Murray (bass, background vocals); Nigel Olsson (drums, congas, tambourine, background vocals); Ray Cooper (tambourine); Kiki Dee (background vocals).
Recorded at Strawberry Studios, France. Originally released as a 2-LP set on MCA. Inlcudes liner notes by John Tobler.
Generally regarded as Elton John's masterpiece, GOODBYE YELLOW BRICK ROAD is a double-album (on one CD) that includes several of his signature songs alongside a sprawling array of lesser-known (but by no means lesser) tunes. The hits included "Candle In The Wind," an elegy for a real, misunderstood idol; "Bennie And The Jets," a funky, falsetto tribute to a fake one; the Rolling Stonesy rocker "Saturday Night's Alright For Fighting"; and the gorgeous title ballad. Actually, "Candle In The Wind" didn't become a certified hit until 14 years later, when John re-recorded it with the Melbourne Symphony. The fact that it wasn't released as a single at the time is testimony to the wealth of pop pleasures available here, and to the era in which the album was made. If GOODBYE YELLOW BRICK ROAD came out in the '90s, John would have sat back for the next three or four years while the record company issued a slow and steady flow of singles; instead, he went right back to work, making three more albums in the next two years.
Which left some of YELLOW BRICK ROAD's best moments to be found by adventurous radio programmers. The swelling, synth-fueled "Funeral For A Friend" is magnificent, and it leads into one of John's toughest guitar-rockers, "Love Lies Bleeding"; the 11-minute medley of those two songs supplied FM radio with John's own "Stairway To Heaven." "Grey Seal" is both piano showcase and perfectly constructed verse-chorus-verse, practically begging for a synth-pop cover. The rocking "All The Girls Love Alice" is one of the era's most overt references to lesbianism, and "Harmony," the soft ballad that closes the album, may be John's grandest melody.

Track List   

Disc   1

  • 01. Medley: Funeral For A Friend/Love Lies Bleeding
  • 02. Candle In The Wind
  • 03. Bennie And The Jets
  • 04. Goodbye Yellow Brick Road
  • 05. This Song Has No Title
  • 06. Grey Seal
  • 07. Jamaica Jerk-Off
  • 08. I've Seen That Movie Too

Disc   2

  • 01. Sweet Painted Lady
  • 02. Ballad Of Danny Bailey (1909-1934)
  • 03. Dirty Little Girl
  • 04. All The Girls Love Alice
  • 05. Your Sister Can't Twist (But She Can Rock 'N Roll)
  • 06. Saturday Night's Alright (For Fighting)
  • 07. Roy Rogers
  • 08. Social Disease
  • 09. Harmony
  • 10. Whenever You're Ready (We'll Go Steady Again)
  • 11. Jack Rabbit
  • 12. Screw You (Young Man's Blues)
  • 13. Candle In The Wind (Acoustic Mix)

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
33
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
1970年代のミュージック業界をスティー...

投稿日:2021/03/19 (金)

1970年代のミュージック業界をスティーヴィー・ワンダーと牽引した「ロケットマン」のスタジオアルバム第7弾。翌年リリースされた「グレイテスト・ヒッツ」と共に彼のベストセラーかつ最高傑作アルバムです。アナログでは2枚組でしたがCD化により一枚に収録されました。アルバム構成の素晴らしさのみならず、後にダイアナ妃に捧げられシングル史上最大の売上枚数を記録した「キャンドル・イン・ザ・ウインド」、全米bP獲得の「ベニーとジェッツ」、タイトル曲「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」、そして「土曜の夜は僕の生きがい」等の楽曲の質の高さも光ります。マイケル・ジャクソンが彼を稀代のメロディーメーカーと評していたのも解ります。確かにビートルズと同じくらいにいい曲がありますね。必聴の一枚間違いなしです。

磐央 さん | 福島県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
エルトンジョンはラジオで流れてくるくらい...

投稿日:2012/12/30 (日)

エルトンジョンはラジオで流れてくるくらいしか聴かなかったけど、ゆいつ持っていたアルバムがこれ。けっこう聴いたな?いいアルバムだよ。タイトル曲とCANDLEINTHEWINDが特に好きだった。一時代を築いた人だよね。やはり凄い人なんじゃないかな?あと、ジョンレノンとライブやったよね。レコーディングもしたしね。

pekopapa さん | 埼玉県 | 不明

2
★
★
★
★
★
 3,300円と定価が表記された発売当時...

投稿日:2011/06/28 (火)

 3,300円と定価が表記された発売当時の2枚組レコード盤は、甘い香りのした絵本のような見開きジャケットとともに、燦めくポップスの宝石箱のような作品集でした。  内ジャケットの3面に描かれた歌詞には、曲ごとに文字色が変えられ、テーマに合わせたイラストや写真がワンポイントととして添えられているなど、細部にこだわりを感じさせるアルバムといった感じでした。  加えて、今野雄二氏のレコーディングのエピソードを交えた解説が実にわかり易く、アルバムの良さが倍以上伝わってくる仕掛けが施されていました。  The Beatles 関係のレコード同様、当時の東芝のスタッフの仕事は、ある意味、完璧でした。  そんな昔話はともかく、30年以上経っても、このアルバムが色褪せないのは、豪奢な色使いのジャケットのせいだけではありません。  すべての楽曲が素晴らしいのです。これ以上何も足す必要もなければ、引く必要もない、ひとつの完成形がここにあるのです。  絶頂期にあった Elton John の溢れる才能が、LP盤2枚分の尺のキャンパスに描いた一大絵巻の大傑作。永遠の名盤がここにあります。

ねずみ さん | 山口県 | 不明

5

Recommend Items