CD

Dvorak: Rusalka

Dvorak, Antonin(1841-1904)

User Review :4.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
COCQ84513
Number of Discs
:
3
Label
:
Format
:
CD

Product Description

オペラ名盤選
オイロディスク、スプラフォンの名作オペラが待望の復活
歌詞対訳をPDFファイル仕様として魅力的な価格に

・15年以上にわたり、再発売されなかったオイロディスク、スプラフォンの名盤が復活
・CDエクストラ仕様で、歌詞対訳をPDFファイルとして収録
・チェコ3大作曲家の代表作、待望の再発売

・ドヴォルザーク:歌劇『ルサルカ』全曲
 ガブリエラ・ベニャチコヴァー(S)
 ヴィエスワフ・オフマン(T)
 リハルト・ノヴァーク(Bs)
 ドラホミーラ・ドロブコヴァー(Ms)
 ヴィエラ・ソウクポヴァー(A)、他
 プラハ・フィルハーモニー合唱団
 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
 ヴァーツラフ・ノイマン(指揮)

 録音:1982年8月−1983年8月、プラハ(デジタル)
 スプラフォン原盤
 歌詞対訳PDFファイル(パソコン用データ)付

Track List   

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
歌劇『ルサルカ』はこのノイマン盤とマッケ...

投稿日:2011/06/05 (日)

歌劇『ルサルカ』はこのノイマン盤とマッケラス盤を持っているが(DVDはコンロン指揮のもの。)断然ノイマン盤がおすすめだ。 やはりお国ものというかチェコの演奏家たちが心を込めて自分たちの言葉で演奏していると感じる。(根の深さを感じる演奏だ。) 水の精が主人公だけに湖や水を感じさせる音響世界を創っている。 楽曲は基本的に切れることなく続いて行く。

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

2

Recommend Items