Books

ビジュアル入門 ラグビーがわかる本

Dk社

User Review :4.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784487812592
ISBN 10 : 4487812593
Format
Books
Publisher
Release Date
August/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
Series
:

Content Description

観て楽しみたい人もやって楽しみたい人も最初に開くべき本。

目次 : 基礎知識(ラグビーとは?/ 試合に勝つ ほか)/ ポジションとルール(フッカーとプロップ/ ロック、フランカー、ナンバーエイト ほか)/ プレーの基本(パスの仕方/ ボールのキャッチの仕方、持ち方、運び方 ほか)/ 国際ラグビー(ワールドカップの歴史/ 2019年日本大会 ほか)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
この本は、ラグビー入門書としてもわかりや...

投稿日:2021/03/11 (木)

この本は、ラグビー入門書としてもわかりやすいが、ワールドカップを意識して作られている。 そのため、選手紹介などが、将来は古くなる可能性があるので、入門書としては、他の本を探した方がいい気がする。 とはいえ、最低限の事がわかりやすく書かれていて、ポジションの役割などはわかる。 買う際は、他の本と比較してもいいと思います。

ダム さん | 千葉県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ルール説明は簡潔。反則のイラストも◯。その先・・・相手ボールのラインアウトになる、とわかっていてキックで蹴り出そうとする戦術のワケを知りたい。相手陣内でプレイすれば、トライされるのを防げるということだろうが、相手ボールをどう奪うのか…。そこからの攻め手は何があるのか…。そこまでの説明があれば、ゲームを楽しめそう。日本が決勝T進出を決めた今日、勝因を分析してくれる本を読みたい。

  • biba

    ワールド杯が始まったので。薄いし、写真が多いので、さらっと読めました。この大会での注目選手が載っているので、「読むなら今しかない!」と思いました。とりあえず、この本を脇に置いて、試合を見ています!

  • たくさん

    DKの本ということでおしゃれだけれど、選手の紹介と軽いルールの説明で終わってしまっている。もうすこしW杯後も使える本になってたら広く頒布されるのにという気もする。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items