CD

Angels & Insects

David Dunn

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
EMC021
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

デヴィッド・ダン『天使と昆虫』リリース30 周年記念。ダンの名解説を注釈つき日本語訳で掲載し、現音からサイバーオカルトを横断するこの傑作をアーカイブする。

ルシエ、オリヴェロス等のケージの教え子世代よりも後のポスト・ケージ世代にあたるアメリカの作曲家、デヴィッド・ダンは、音響生態学・生物音響学の第一人者で、ICC での展覧会「サイレント・ダイアローグ」(2007)でもレクチャーを行ったその筋の最先端。そんなダンのCD デビュー作『天使と昆虫』(1992)はオカルトと混沌が渦をまく傑作で、彼が取り組んでいる音を媒介にした自然環境・社会環境と生命体の相互作用、そのポスト・サウンドスケープの方向性もしっかり提示されている。(これを「環境音楽」と勘違いすれば100% クレーム返品!)

収録作のひとつ「49の善き天使の表」は、ルネサンス期の数学者・占星術師ジョン・ディーと霊媒エドワード・ケリーの神秘的な調査に基づく、コンピュータ処理された声のための作品。400 年前、天使の言葉というふれこみでディーが発明した「エノク語」をテキストにし、天使(=エイリアン)の声の音響化を試みたオカルティックな実験作で、まるで魔方陣の上で空間が裂け、声が漏れてくるかのような怪しさとカッコ良さは悶絶必至!

もう一方の「混沌と池の創発的な精神」は、水辺に棲む昆虫が発する、人間が耳にすることのできないマイクロ音をデジタルフィールド録音し、人間界での可聴音に調整して提示されたオーディオコラージュ作品。ここでも音を媒介にした異界と人間の接近遭遇が図られるが、昆虫(=エイリアン)がコミュニケーションする音は「人間が作り出したほとんどの音楽よりも複雑
な順序で構成されているかのような」(解説より)凄まじいもので、それを前に人間のなす術はない。ダンの転機となる重要作でもある。

■通常ジュエルケース
■28頁ブック封入、帯付き
■日本語・英語解説

(メーカー・インフォメーションより)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items