Books

ナチ逃亡者たち 冷戦世界に潜伏しスパイ、武器商人として暗躍した「死の仕事請負人」

Danny Orbach

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784022519870
ISBN 10 : 4022519878
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

「第四帝国の誕生」「第二のホロコースト発生」西側諸国が抱いた、ありえない恐怖と過度の警戒感が、糾弾すべきナチスの像をゆがめていった。ナチスを反共主義者と信じて重用したCIC(米陸軍防諜隊)、BND(西独連邦情報局)。アラブ諸国の情報を得るためナチスを雇ったモサド。西側に浸透すべくナチスを利用した東ドイツのシュタージやソ連のMGB(国家保安省)。ナチスを反ユダヤ主義者と見込んで招き入れたシリア、エジプト。雇われたナチスが身勝手な行動に走るなか、漁夫の利を得たのは―。日本の読者のための著者による書き下ろし解説も収録。

目次 : 第1部 凋落と復活(荒れ地/ ゴミ溜めのなかから―生き延びたナチ浪人/ 乞う者と選ぶ者―ゲーレンとCIA ほか)/ 第2部 副産物と影響(漁夫の利/ ハダード通りの家/ オリエント貿易会社―第三世界のネオナチによる目論見 ほか)/ 第3部 余震と幻影(ダモクレス作戦―幻影を追跡するモサド/ 目の前の獲物と核の悪夢/ 悪魔との取引―ナチを使うユダヤ人国家/ ハエは密で取るもの/ 沙汰止み)

【著者紹介】
ダニ・オルバフ : 1981年イスラエル生まれ。エルサレム・ヘブライ大学歴史・アジア研究学科准教授。ハーヴァード大学で博士号(歴史学)取得。専門は軍事史、日本および中国近現代史。イスラエル軍情報部に勤務後、テルアヴィヴ大学、東京大学、ハーヴァード大学で歴史学と東アジア地域学を学ぶ。歴史学者、評論家、政治ブロガーとして、ドイツ、日本、中国、イスラエルと中東の歴史に関する考察を精力的に発表している。本書は2022年3月に英語で刊行されたのち、ヘブライ語、ポルトガル語、フランス語、、ハンガリー語、スペイン語、イタリア語、ポーランド語訳が出されている

山岡由美 : 出版社勤務を経て翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items