CD Import

Violin Sonatas Beethoven, Brahms, Schumann, Prokofiev, Etc: Kremer

User Review :4.5
(4)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4746482
Number of Discs
:
8
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

クレーメル/ヴァイオリン・ソナタ・コレクション(8CD)

ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全集など、クレーメルがDGにレコーディングしたソナタ録音を集めたボックス・セット。
 アルゲリッチと組んだベートーヴェン、シューマン、プロコフィエフなどは実にスリリング。“思索のピアニスト”アファナシエフとともに暗い未知の領域へと分け入ってゆくかのようなブラームスも格別の聴き応えです。

ベートーヴェン:
 1.ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ長調 op.12-1
 2.ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 op.12-2
 3.ヴァイオリン・ソナタ第3番変ホ長調 op.12-3
 4.ヴァイオリン・ソナタ第4番イ短調 op.23
 5.ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調 op.24『春』
 6.ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調 op.30-1
 7.ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調 op.30-2
 8.ヴァイオリン・ソナタ第8番ト長調 op.30-3
 9.ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調 op.47『クロイツェル』
 10.ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調 op.96
ブラームス:
 11.ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 op.78『雨の歌』
 12.ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 op.100
 13.ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 op.108
ブゾーニ:
 14.ヴァイオリン・ソナタ第2番ホ短調 op.36a
シューマン:
 15.ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調 op.105
 16.ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ短調 op.121
R.シュトラウス:
 17.ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調 op.18
プロコフィエフ:
 18.ヴァイオリン・ソナタ第1番ヘ短調 op.80
 19.5つのメロディ op.35bis
 20.ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調 op.94a
バルトーク:
 21.ヴァイオリン・ソナタ第1番
ヤナーチェク:
 22.ヴァイオリン・ソナタ
メシアン:
 23.主題と変奏

 ギドン・クレーメル(vn)
 マルタ・アルゲリッチ(p)[1-10,15,16,18-23]
 ワレリー・アファナシエフ(p)[11-14]
 オレグ・マイセンベルク(p)[17]
 収録:1984年[1-3] 1985年[15,16,23] 1988年[21,22]
    1987年[4,5,11-14] 1991年[18-20] 1993年[6-8]
    1994年[9,10] 1995年[17]
    すべてデジタル録音

Track List   

Disc   1

  • 01. 1. Allegro Con Brio
  • 02. 2. Tema Con Variazioni. Andante Con Moto
  • 03. 3. Rondo. Allegro
  • 04. 1. Allegro Vivace
  • 05. 2. Andante Piu Tosto Allegretto
  • 06. 3. Allegro Piacevole
  • 07. 1. Allegro Con Spirito
  • 08. 2. Adagio Con Molta Espressione
  • 09. 3. Rondo. Allegro Molto
  • 10. 1. Allegro
  • 11. 2. Adagio Molto Espressivo
  • 12. 3. Scherzo. Allegro Molto
  • 13. 4. Rondo. Allegro Ma Non Troppo

Disc   2

  • 01. 1. Allegro Moderato
  • 02. 2. Adagio Espressivo
  • 03. 3. Scherzo. Allegro
  • 04. 4. Poco Allegretto - Adagio Espressivo - Tempo I - Allegro - Poco Adagio - Presto
  • 05. 1. Allegro
  • 06. 2. Adagio Molto Espressivo
  • 07. 3. Allegretto Con Variazioni (I-VI)
  • 08. 1. Allegro Con Brio
  • 09. 2. Adagio Cantabile
  • 10. 3. Scherzo. Allegro
  • 11. 4. Finale. Allegro - Presto

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
ブラームスのヴァイオリン・ソナタ第1番は...

投稿日:2011/07/01 (金)

ブラームスのヴァイオリン・ソナタ第1番はゆっくりしたテンポをとり、ロマン派的な激しさを薄めた瞑想的な演奏だ。 クーレメルは個人的に大好きなヴァイオリンニストだが、ここにおさめられた演奏は意外にオーソドックスな演奏だ。 バルトークのソナタとブゾーニのソナタがとても印象に残った。

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

1
★
★
★
★
★
ハードコア作品ではあるが、特にアルゲリッ...

投稿日:2008/03/16 (日)

ハードコア作品ではあるが、特にアルゲリッチとのソナタは荷重と支力の(危うさをはらんだ)バランス感覚が素晴らしい!二人は進行と共に熱を帯びて、次第に均衡をなくし、勢い余っていきなり床面に突き刺さるぎりぎり迄行くが、多感で激しやすい情意に満ちた演奏は自分の本能 感情 反理性的なものに目を向け始め、何か作品と闘う必要がある時には、ただ作品に忠実なだけの堅物者やテクニックだけの皮肉屋の行為では闘いにならない事を知った。ここには強い力を発揮する精神が純粋に芸術に迄高められた崇高な世界がある。アルゲリッチとクレーメルの周到に配慮(企み)された闘いはプロコで頂点を極める!

レエル さん | 不明

1
★
★
★
★
☆
ヴァイオリン・ソナタという曲はヴァイオリ...

投稿日:2005/11/18 (金)

ヴァイオリン・ソナタという曲はヴァイオリンさえしっかりしておれば、他がぐしゃぐしゃでも、良い演奏になることを証明したクレーメルおそるべしセット。ピアノが、深みの無いベートーヴェン、響きが汚らしいシューマン、リズムをデフォルメしてゴマカシまくるプロコやバルトークを炸裂させても、小技でかわし、上記の欠点をすべてヴァイオリンでカバーし、しかもプラスに作用させる天才クレーメルの物凄さ。これはクレーメルの天才を味わうセットだ。しかし最低のピアノだ。反面ブラームスとブゾーニは抜群の名演でセットの中で浮きまくっている。

屋根の上のヴァイオリン聞き さん | 北海 | 不明

4

Recommend Items