CD Import

Martzy: Swiss Radio Broadcast Recordings 1947-1969-bruch: Concerto, 1, Mozart, Etc

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
MC2035
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ヨハンナ・マルツィの初CDレパートリー!
ブルッフの協奏曲など!


マルツィのブルッフがついに聴ける! 20世紀後半の女性ヴァイオリニストの中でも特に人気が高いヨハンナ・マルツィ[1924-1979]。ルーマニア最西部のティミショアラに生まれ。10歳でブダペストに移り、高名なイェネ・フーバイに師事。マルツィは1950年代半ばまで活発に演奏活動をし、録音も多数残されたのですが、その後活動を著しく縮小し、1979年に亡くなる前に既に伝説的存在になっていました。
 このCDの目玉は1969年10月にチューリッヒで放送用に演奏されたブルッフの協奏曲第1番。マルツィの演奏するブルッフの録音はこれが初めてでしょう。45歳の誕生日の一週間前のマルツィは、まだまだ現役で活躍できる腕前。1947年の録音は古めかしいものの、マイクが楽器に近く生々しさが感じられます。マルツィの演奏として初めてでるガードニーの『ロンド・カプリチオーソ』やディニクの『ホラ・スタッカート』も含め、いずれも20代のマルツィの勢いが存分に楽しめる演奏です。(輸入元情報)

【収録情報】
1. バルトーク:ルーマニア民族舞踊曲集 Sz.56, BB.68
2. スーク:ヴァイオリンとピアノのための4つの小品 Op.17
3. ラヴェル:ハバネラ形式の小品
4. ガードニー:ロンド・カプリッチョーソ
5. ディニーク/ハイフェッツ編:ホラ・スタッカート
6. モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218〜第3楽章(ピアノ伴奏)
7. ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 Op.26


 ヨハンナ・マルツィ(ヴァイオリン)
 ドリス・ロシオ(ピアノ:1-5)
 伴奏ピアニスト不詳(6)
 ルドヴィート・ライテル指揮、ベロミュンスター放送管弦楽団(7)

 モノラル録音:
 1947年3月17日 スイス、ジュネーヴ 放送用スタジオ録音(1-5)
 1947年10月1日 スイス、ジュネーヴ ジュネーヴ国際音楽コンクールでのライヴ(6)
 1969年10月19日 スイス、チューリッヒ 放送用スタジオ録音(7)

 日本語オビ・解説付き

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ヨハンナ・マルツィのお宝録音集。目玉はブ...

投稿日:2021/12/13 (月)

ヨハンナ・マルツィのお宝録音集。目玉はブルッフの第1番で、初めて聴くレパートリーだが、濃厚なロマンティシズムに陶然となる。スイス放送による1969年の放送用のスタジオ録音で音質良好。変わったところで、1947年のジュネーブ国際音楽コンクール本選の模様が収められている。23歳のマルツィの瑞々しいモーツァルトが聴けるのはうれしい。他にも1947年3月のラジオ・ジュネーブによる放送用の録音でピースが5曲収められていて、音質は余り良くないが、マイクが比較的オンなのでマルツィの生き生きとしたヴァイオリンが楽しめる。ハイフェッツ編曲のディニークの”ホラ・スタッカート”が聴きもの。

Ichirokagawa さん | 香川県 | 不明

1

Recommend Items